-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年6月
No34 ひまわりと命
6月25日に篠島小学校と篠島中学校の学校訪問がありました。本年度は、既に豊浜小学校と日間賀小学校の訪問も終えています。 昼休みに、篠島中学校の花壇を眺めていたところ、校長先生から「太陽と海と緑というキャッチフレー … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No34 ひまわりと命 はコメントを受け付けていません
No33 東海高等学校総合大会・陸上男子円盤投の応援
平成25年6月22日に三重県伊勢市で開催された東海高校総合体育大会・陸上男子円盤投に出場した内海高等学校3年生の谷口広敏さん(野間中出身)を石黒和彦南知多町長と一緒に応援してきました。 前にも書きましたが、内海高 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No33 東海高等学校総合大会・陸上男子円盤投の応援 はコメントを受け付けていません
No32 役場草刈り清掃作業
平成25年6月7日(土)に町役場職員による庁舎周り等の草刈り清掃が行われました。毎年、春と秋に実施し、役場や総合体育館などに訪れる方々を気持ちよくお迎えしようと清掃しました。作業には危険がつきものであり、「油断大 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No32 役場草刈り清掃作業 はコメントを受け付けていません
No31 観光客の散歩
平成25年6月7日(土)の朝、近くのホテルに宿泊された観光客の方だと思いますが、数人の女性が、私の家の前で花を眺めていました。ありきたりの花ばかりですが、あれやこれやと解説されていました。私の近所にはガーデニング … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No31 観光客の散歩 はコメントを受け付けていません
No30 町文化財保護委員会
平成25年6月7日(金)に町総合体育館で南知多町文化財保護委員会が開催されました。保護委員さん方は、歴史・文化・芸術に関して特別に高い識見をお持ちであり、それぞれの強い思いと自覚の上で、今後の会の事業計画や文化財 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No30 町文化財保護委員会 はコメントを受け付けていません
No29 海の観察会と稚魚の放流 (内海小学校)
平成25年6月7日(金)に、山海・大泊海岸において、内海小学校3年生の「海の観察会」がありました。南知多町内の多くの学校で、海辺の生き物の生態を観察し、命の大切さ、環境のことなども学びながら、郷土への愛着を深める取り組み … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No29 海の観察会と稚魚の放流 (内海小学校) はコメントを受け付けていません
No28 町女性団体連絡協議会
平成25年6月6日(木)に町総合体育館で南知多町女性団体連絡協議会が開催されました。町内12の女性団体の代表者の皆様が集まり、連絡交流を図り、女性の資質と社会的地位の向上に努め、地域社会の発展に寄与することを目的としてい … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No28 町女性団体連絡協議会 はコメントを受け付けていません
No27 郷土研究会総会・研修会
平成25年6月6日(木)に羽豆神社・社務所において、南知多郷土研究会の総会と研修会が開催されました。会長松本亀男様のあいさつの後、来賓として県議会議員森下利久様と町長石黒和彦様の祝辞がありました。研修会は、「羽豆 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No27 郷土研究会総会・研修会 はコメントを受け付けていません
No26 泥棒対策講習会
平成25年6月3日(月)に山海の解体を予定している民家を利用して、「住宅を対象とした泥棒の実態と対策についての講習会」が開催されました。主催は、内海・山海きずなの会「防犯・交通安全部会」です。半田警察署と南知多町も共催し … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No26 泥棒対策講習会 はコメントを受け付けていません
No25 内海高校 陸上競技で26年ぶりの快挙
5月24日から名古屋市陸上競技場で開催された愛知県高校総合大会陸上競技において、愛知県立内海高等学校3年生の谷口広敏君(野間中出身)が、男子円盤投で4位になり、三重県伊勢市で開催される東海高校総合体育大会への出場を … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No25 内海高校 陸上競技で26年ぶりの快挙 はコメントを受け付けていません