-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年7月
No 66 地域・役場・警察合同パトロール
7月30日(火)午後5時から、きずなの会防犯・交通安全部会、南知多町役場及び半田警察署の合同パトロールに参加しました。役場からは、鳥居敏正副町長も参加しました。 きずなの会防犯・交通安全部会の皆さんは、日頃から自主 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 66 地域・役場・警察合同パトロール はコメントを受け付けていません
No 65 郷土めぐり
7月30日(火)、南知多町に始めて赴任した先生方を対象とした「郷土めぐり」を開催しました。平成25年度新規採用教職員研修を兼ねております。町内各所を巡っていただき、南知多町を知っていただくために実施したものです。 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 65 郷土めぐり はコメントを受け付けていません
No 64 子どもたちの鯛まつり
7月28日(日)、豊浜小学校の4年生が、「天下の奇祭・豊浜鯛まつり」に参加しました。 伊勢音頭を唄って豊浜小学校を出発しました。大勢の保護者や先生も後に続きます。紅白幕で飾りつけられた乳母車の中には、子どもたちの水筒が入 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 64 子どもたちの鯛まつり はコメントを受け付けていません
No 63 夏季特別「青パト隊」
7月27日(土)夜、「内海・山海まちづくり協議会 きずなの会 防犯・交通安全部会」と「内海観光協会」が協働で実施している夏季特別「青パト隊」に参加してきました。内海海岸や街中をパトロールし、犯罪を抑止するための防犯活動で … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 63 夏季特別「青パト隊」 はコメントを受け付けていません
No 62 新美南吉生誕祭開幕式典・ことばの杜朗読会
7月27日(土)に雁宿ホール(半田市福祉文化会館)で開催された「新美南吉生誕祭開幕式典」と「ことばの杜朗読会」に行ってきました。 「新美南吉生誕祭開幕式典」では、新美南吉に半田市名誉市民章が贈呈されました。もちろん故人に … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 62 新美南吉生誕祭開幕式典・ことばの杜朗読会 はコメントを受け付けていません
No 61 新美南吉生誕100年記念
7月27日(土)に「新美南吉生誕祭開幕式典」が雁宿ホール(半田市福祉文化会館)で開催されます。主催は、新美南吉生誕記念事業実行委員会、半田市及び半田市教育委員会です。 石黒和彦南知多町長と私も来賓として招かれ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 61 新美南吉生誕100年記念 はコメントを受け付けていません
No 60 中学校体育大会5日目
7月24日(水)の午前中に中学校体育大会5日目の様子を観てきました。知多市立八幡中学校での相撲で、豊浜中、篠島中、日間賀中が出場した試合です。相撲の土俵は屋外にあり、土俵の上には屋根がありますが、大雨のため、見学者は … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 60 中学校体育大会5日目 はコメントを受け付けていません
No 59 中学校体育大会4日目
7月23日(火)は、1年で最も暑いとされる「大暑」の日であり、名古屋市の最高気温は37℃でありました。この暑さとも闘っている生徒たちを応援したくてたまらず、4日続けての応援に行ってきました。 まず、武豊総合体育館での男子 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 59 中学校体育大会4日目 はコメントを受け付けていません
No 58 中学校体育大会3日目
7月22日(月)の午前中に中学校体育大会3日目の様子を観てきました。 まず、東海市体育館での女子バスケットボール(内海中対加木屋中)ですが、接戦の末、終盤に連続シュートを決め、内海中が勝ちました。明日はベスト8をか … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 58 中学校体育大会3日目 はコメントを受け付けていません
No 57 ヒラソル夏祭り
7月21日(日)の夕方ですが、第8回ヒラソル夏祭りに行ってきました。 ヒラソルさんは、グループホームやデイサービス事業を運営されています。和太鼓や三味線の演奏、体操、盆踊りなどもありました。 私の一番のお目当ては、宝乗院 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 57 ヒラソル夏祭り はコメントを受け付けていません