-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年7月
No 56 中学校体育大会2日目
7月21日(日)、中学校体育大会の2日目ですが、この日も各会場を見てきました。 まず、阿久比中学校グランドでのサッカー(内海中対八幡中)、次に武豊中学校体育館での男子バレーボール(2回戦の日間賀中対乙川中と師崎中対富木島 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 56 中学校体育大会2日目 はコメントを受け付けていません
No 55 中学校体育大会が始まりました
7月20日(土)、中学校体育大会の初日に各会場を見てきました。陰ながらの応援です。 まずは、半田市営球場の野球で、師崎中対亀崎中の試合から見ました。外野が芝生のため、いつもとは勝手が違い、守備が難しいようです。師崎中野球 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 55 中学校体育大会が始まりました はコメントを受け付けていません
No 54 豊浜鯛まつりの準備が進められています
7月27日(土)と28日(日)に豊浜鯛まつりが開催されます。 鯛まつりの起源につきましては、明治18年頃祭礼に輿を添えようと「ハツカネズミ」の張りぼてをつくったのが最初といわれています。その後魚類になり、大正初期に「大鯛 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 54 豊浜鯛まつりの準備が進められています はコメントを受け付けていません
No 53 CBCラジオ 「駅旅」
7月15日(月)早朝、CBCラジオ「駅旅」の中継のため、レポートドライバーの吉村史織さんが内海を訪れ、「内田佐七家」を紹介してくれました。 「駅旅」という番組は、東海3県にある鉄道の駅をスタートに、駅の周辺を歩いて巡る旅 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 53 CBCラジオ 「駅旅」 はコメントを受け付けていません
No 52 梅原猛先生原作のスーパー能「世阿弥」
7月15日(月)、碧南市文化会館で上演されたスーパー能「世阿弥」を観劇してきました。南知多町の名誉町民である哲学者・梅原猛先生の作品であり、待ち遠しかった公演です。石黒町長と社会教育課の職員2名も一緒に観劇しました。南知 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 52 梅原猛先生原作のスーパー能「世阿弥」 はコメントを受け付けていません
No 51 内海海水浴場津波避難訓練
7月15日(月)、内海・千鳥ケ浜海岸において津波避難訓練が実施されました。内海山海まちづくり協議会きずなの会(防災部会)が中心となって実施されたものですが、愛知工業大学、観光協会、消防団、社会福祉協議会、西端区などの協力 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 51 内海海水浴場津波避難訓練 はコメントを受け付けていません
No 50 南知多町バドミントン大会
7月14日(日)に町総合体育館で第10回南知多町バドミントン大会が開催されました。バドミントンという競技は、数多くのスポーツの中でも最高というものをひとつ持っています。それはスマッシュ時におけるシャトルの初速です。時速約 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 50 南知多町バドミントン大会 はコメントを受け付けていません
No 49 半田養護学校夏まつり
7月13日(土)の夕方、愛知県立半田養護学校の夏まつりが開催されました。たくさんの出店があり、大勢の人で賑わっていました。ほんの少しだけ雨に降られましたが、子どもたちは元気よく踊りの輪の中に入り楽しそう踊っていました。櫓 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 49 半田養護学校夏まつり はコメントを受け付けていません
No 48 知多半島太鼓祭
8月10日(土)に第6回知多半島太鼓祭が開催されます。今年の会場は「ビアシティ南知多」です。 7月13日(土)早朝、その太鼓祭の駐車場になるところの草刈作業に参加してきました。目の前が海であり、いい眺めの駐車場です。6月 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 48 知多半島太鼓祭 はコメントを受け付けていません
No 47 家族の意見
先日、私のブログを見た我が子から指摘を受けました。「作成ペースが速すぎる。1週間に1回くらいの割合で良いのではないか。文が長すぎる。要領よくまとめた方が良い。」というようなことでした。一応お礼を言いましたが、じっく … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 47 家族の意見 はコメントを受け付けていません