-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
日別アーカイブ: 2013年10月2日
No 133 同報系デジタル防災行政無線等住民説明会
10月1日(火)の夜、山海ふれあい会館で開催された「同報系デジタル防災行政無線等住民説明会」に行きました。内容はわかっていますが、自分は山海・神戸区の役員でもあることと、住民の方がどう思われるのか、どのような不安があるの … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 133 同報系デジタル防災行政無線等住民説明会 はコメントを受け付けていません
No 132 茶道教室 (マイプロデュース講座)
教育長の窓 132 10月1日(火)の夜、師崎公民館で開催された「茶道教室」に行きました。3回シリーズで、参加者は22名です。子ども達も12名(この日は10名)参加してくれました。 茶道の基本を習い、実践できるようにする … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 132 茶道教室 (マイプロデュース講座) はコメントを受け付けていません
No 131 第2回町文化財保護委員会
10月1日(火)に尾州廻船内海船船主内田佐七家で開催された「平成25年度第2回南知多町文化財保護委員会」に出席しました。 今回は、11月20日に南知多町で開催される「知多地方文化財保護委員会連絡協議会研修会」の件を含み、 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 131 第2回町文化財保護委員会 はコメントを受け付けていません
No 130 日間賀島地区体育祭
10月1日(火)に日間賀小学校運動場で開催された「日間賀島地区体育祭」に、石黒町長、間瀬体育協会長と一緒に行きました。 保育所、小学校、中学校も参加していますので、競技種目は28種類もありました。1種目15分としても7時 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 130 日間賀島地区体育祭 はコメントを受け付けていません