-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年2月
No 248 詩人 まど・みちお様
2月28日(金)、童謡「ぞうさん」や「やぎさんゆうびん」の作詞で知られる詩人「まど・みちお(本名:石田道雄)」様がお亡くなりになりました。104歳でした。 まど・みちお様は、おおらかでユーモラスのある作品、勇気と希望に満 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 248 詩人 まど・みちお様 はコメントを受け付けていません
No 247 パケットし放題
携帯電話の2月分の請求書が送られてきました。なんと、パケットし放題の割引が19万円以上となっています。そんなに使った記憶もないのですが、積り積って驚きの金額です。おそらく、スマートフォンで、頻繁にインターネット検索をした … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 247 パケットし放題 はコメントを受け付けていません
No 246 中学3年生 卒業お祝い給食
2月27日(木)、豊浜中学校卒業お祝い給食に参加し、3年生と一緒に給食を食べました。 学校給食センターでは、特別メニューを用意し、卒業を迎える3年生に「おめでとう」の思いを伝え、栄養のバランスも考えながら、好きなものを選 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 246 中学3年生 卒業お祝い給食 はコメントを受け付けていません
No 245 朝の清掃
2月24日(月)に、毎週月曜日に町幹部職員達でやっている「朝の清掃」に参加しました。一昨年の夏頃から始めましたので、もうかれこれ1年半以上続けている清掃活動で、毎週月曜日の早朝に20~30分くらいかけて、役場庁舎周辺(正 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 245 朝の清掃 はコメントを受け付けていません
No 244 師崎区民歩け歩け大会
2月22日(土)に、青少年を育てる会師崎支部様主催による「第27回区民歩け歩け大会」が開催されました。 自分は、午前10時から会議がありましたので、開会式に参加し、皆さんの出発を見送りました。大勢の子どもたち(特に師崎中 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 244 師崎区民歩け歩け大会 はコメントを受け付けていません
No 243 会議
今回は、自分への戒めを書くことにします。 年度末になり、スケジュールには、会議や行事の予定が詰まってきました。会議が続くと、文書決裁も遅れがちになりますし、深い考察に基づいた判断が難しくなります。思いつきの発言も多くなり … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 243 会議 はコメントを受け付けていません
No 242 どか雪
「どか雪」とは、短時間に大量に降る雪のことです。2月14日(金)から15日(土)にかけて、全国的に「どか雪」に見舞われました。 久々ですが、週末に公務の予定がありませんでしたので、翌月曜日もお休みをいただき、私的な用事で … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 242 どか雪 はコメントを受け付けていません
No 241 大雪
2月14日(金)は、大雪となりました。 前日の晩から、子どもたちが安全に登下校できるのか、スクールバスは大丈夫か、坂道(豊浜中、篠島小中、日間賀小中)を給食車が上がっていけるのか、などなど心配がたくさんありましたが、ずば … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 241 大雪 はコメントを受け付けていません
No 240 親子ふれあいひろば推進会議・子育てネット会議
2月12日(水)に、町総合体育館で、「親子ふれあいひろば推進会議」及び「子育てネット会議」が開催されました。 会議の構成員は、「いきいき子育てグループづくり推進事業」ネット会議の委員さん方で、委員長は、早稲倉基修先生です … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 240 親子ふれあいひろば推進会議・子育てネット会議 はコメントを受け付けていません
No 239 ライオンズクラブ杯ミニバスケットボール大会決勝
2月9日(日)に、町総合体育館で、「第30回南知多ライオンズクラブ杯ミニバスケットボール大会」の決勝リーグが行われました。 前日の予選リーグを勝ち抜いた4チームが優勝を目指して競いました。結果は次のとおりです。南知多バス … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 239 ライオンズクラブ杯ミニバスケットボール大会決勝 はコメントを受け付けていません