-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年8月
No 478 防災の日に「あいちシェイクアウト訓練」
9月1日(月:防災の日)正午からの時報を合図に、あいちシェイクアウト訓練(1分間の防災訓練)が行われます。 「防災の日」は、昭和35年(1960年)に、内閣の閣議了解により制定されました。9月1日の日付は、大正12年(1 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 478 防災の日に「あいちシェイクアウト訓練」 はコメントを受け付けていません
No 477 篠島祇園祭・野島祭フォトコン表彰式
去る7月12日と13日に行われた篠島祇園祭・野島祭の写真撮影会におきまして、撮影された写真の「フォトコンテスト表彰式」が、8月31日(日)、島の駅「SHINOJIMA」で開催されました。 南知多町と南知多町教育委員会がフ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 477 篠島祇園祭・野島祭フォトコン表彰式 はコメントを受け付けていません
No 476 愛知スポレク・東尾張ソフトバレーボール大会(男女混合トリムの部)
先週に引き続き、8月31日(日)に、町総合体育館において、「愛知スポーツ・レクリエーションフェスティバル2014 東尾張地区大会ソフトバレー競技」が開催され、地元開催町として、私が歓迎の挨拶をさせていただきました。 先週 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 476 愛知スポレク・東尾張ソフトバレーボール大会(男女混合トリムの部) はコメントを受け付けていません
No 475 内海地区 夏期ラジオ体操会
8月31日(日)早朝に、町体育協会内海支部様主催による「第29回夏期ラジオ体操会(全体会)」が開催されました。石黒町長が山海会場に行き、私は、内海会場(千鳥が浜)に参加しました。 朝晩は暑さも和らいできたように感じます。 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 475 内海地区 夏期ラジオ体操会 はコメントを受け付けていません
No 474 自分たちも楽しみましょう 知多地区スポーツ推進委員交流会
8月30日(土)の午前、町総合体育館で、「第3回知多地区スポーツ推進委員交流会」が開催されました。 スポーツ推進委員は、平成23年8月に施行されたスポーツ推進法により規定されました。以前は、スポーツの実技の指導その他スポ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 474 自分たちも楽しみましょう 知多地区スポーツ推進委員交流会 はコメントを受け付けていません
No 473 「守ろうよ 私の好きな まちだから」 防犯合同パトロール
8月29日(金)の夕方、内海・山海きずなの会防犯・交通安全部会、南知多町及び半田警察署との「防犯合同パトロール」に参加しました。 防犯パトロールは、地域ぐるみで街の安全を見守っていることをアピールすることで、犯罪者に、通 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 473 「守ろうよ 私の好きな まちだから」 防犯合同パトロール はコメントを受け付けていません
No 472 教育委員会8月定例会議
8月28日(木)の午後、町役場で南知多町教育委員会8月定例会議を開催しました。 会議の議事では、平成25年度歳入歳出決算(教育委員会所管分)、平成26年度歳入歳出補正予算(教育委員会所管分)など3議案が審議され、いずれも … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 472 教育委員会8月定例会議 はコメントを受け付けていません
No 471 「中学生と遊ぼう」 親子ふれあいひろば
8月27日(水)、町総合体育館で、第6回親子ふれあいひろばが開催され、19組43名の親子が参加されました。 今回は、「中学生と遊ぼう」コーナーが設けられ、内海中学校から15名(うち男子3名)の生徒がお手伝いしてくれました … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 471 「中学生と遊ぼう」 親子ふれあいひろば はコメントを受け付けていません
No 470 初任者2年目等フォローアップ研修
8月26日(火)の午後、初任2年目の先生方を対象とした「フォローアップ研修」を開催しました。 初任1年目には、少経験を補うための研修がいくつも用意されていましたが、2年目の先生方には、そのような機会がなく、情報交換も不足 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 470 初任者2年目等フォローアップ研修 はコメントを受け付けていません
No 469 百聞は一見に如かず「恋するフォーチュンクッキー 知多半島バージョン」
今、自分の周りで話題になっている作品を紹介したいと思います。 それは、インターネットで「ユーチューブ 知多半島 AKB」と入力して検索すると出てきます。タイトルは、「恋するフォーチュンクッキー 知多半島Ver. 71カ国 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 469 百聞は一見に如かず「恋するフォーチュンクッキー 知多半島バージョン」 はコメントを受け付けていません