-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2015年5月
No 804 町民相撲大会
5月31日(日)、町総合体育館において、第34回南知多町民相撲大会が開催されました。主催は、南知多町体育協会様、主管は、南知多町相撲連盟様と南知多町すもう教室様です。 団体戦では、小学生の部が1チーム5名、中学生男子の部 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 804 町民相撲大会 はコメントを受け付けていません
No 803 フィールドから見渡した世界 「中西哲夫」様
5月30日(土)午後、日本福祉大学美浜キャンパス文化ホールにおいて、日本福祉大学付属高校 PTA・後援会・同窓会 合同企画「文化講演会」が開催されました。 講師は、元名古屋グランパスエイト、そして川崎フロンターレでの選手 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 803 フィールドから見渡した世界 「中西哲夫」様 はコメントを受け付けていません
No 802 学校訪問(師崎小学校)
南知多町の小中学校におきましても、学校訪問が始まりました。本年度の第1番ということで、5月28日(木)、師崎小学校を訪問してきました。 師崎小学校は、1年生から6年生まで合わせて90名という小規模な学校ですが、保護者や地 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 802 学校訪問(師崎小学校) はコメントを受け付けていません
No 801 教育委員会5月定例会議
5月27日(水)の午後、町役場において、町教育委員会5月定例会議を開催しました。 修学旅行、キャンプ、不審者情報、緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練、後援申込み、就学援助、児童生徒数基本調査結果などを話し合いました。 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 801 教育委員会5月定例会議 はコメントを受け付けていません
No 800 平成27年度 第1回「親子ふれあいひろば」
5月27日(水)、町総合体育館で、平成27年度第1回「親子ふれあいひろば」を開催しました。 半島側では、12回シリーズの初回にあたります。50名を超える親子に参加していただきました。 開講行事に間に合いませんでしたが、途 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 800 平成27年度 第1回「親子ふれあいひろば」 はコメントを受け付けていません
No 799 内海中学校 第1回家庭教育教室「手打ちうどんづくり」
5月27日(水)、内海中学校において、第1回家庭教育教室「手打ちうどんづくり教室」が開催され、15名の方が手打ちうどんづくりにチャレンジされました。 講師の先生は、おなじみの「チーム 麺 面」野口正義先生です。野口先生か … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 799 内海中学校 第1回家庭教育教室「手打ちうどんづくり」 はコメントを受け付けていません
No 798 半田市・美浜町・南知多町地区初任者研修
5月27日(水)、内海中学校において、平成27年度半田市・美浜町・南知多町地区初任者研修「道徳・総合的な学習の時間:中学校部会」が開催され、14名の初任の先生が研修されました。 授業参観、グループ別研究協議、指導助言、講 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 798 半田市・美浜町・南知多町地区初任者研修 はコメントを受け付けていません
No 797 社会福祉協議会・第1回評議員会
5月26日(火)、南知多JA会館において、「社会福祉法人 南知多町社会福祉協議会 第1回評議員会」が開催されました。議案2本と認定議案1本が上程され、原案とおり可決されました。 社会福祉協議会様の活動については、若い方々 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 797 社会福祉協議会・第1回評議員会 はコメントを受け付けていません
No 796 平成27年度第2回南知多町校長会議
5月26日(火)、町総合体育館において、平成27年度第2回南知多町校長会議を開催しました。 私からは、児童生徒数の推移、文部科学省様の出された「学校統廃合の手引き」などの話をさせていただきました。私の仕事においては、子ど … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 796 平成27年度第2回南知多町校長会議 はコメントを受け付けていません
No 795 「内海地区家庭教育を推(すす)める会」の総会
5月25日(火)の夜、内海中学校において、平成27年度内海地区家庭教育を推(すす)める会の総会が開催されました。 地区の皆様が一丸となって、青少年の心身の健全な育成を図ることを目的とされています。あいさつ運動、立て看板の … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 795 「内海地区家庭教育を推(すす)める会」の総会 はコメントを受け付けていません