9月25日(金)、内海小学校を訪問しました。町議会終了後に行きましたので公開授業は拝見できませんでしたが、5年生の算数科の特設授業と、午後の研究協議を拝見させていただきました。
内海小学校では、現職教育の研究主題を「自ら学び、考え、表現することができる子の育成 ~言語活動を重視した算数科指導を通して~」とし、基礎学力の充実と脳の活性化を図るために、導入部分で「音声計算」の取り組みを行ない、授業のまとめで「算数日記」を書いて学習の振り返りと評価を行なっています。
これらを継続的に取組むことで、子どもたちも授業に意欲が湧いてきていると思いました。先生方のお取り組みとご努力に感謝申し上げます。ありがとうございました。