月別アーカイブ: 2016年10月

No 1357  「平成28年度南知多町小学校体育大会」の結果について

10月15日(土)に開催された「平成28年度南知多町小学校体育大会」の結果をお知らせいたします。 優勝、入賞された皆さん、おめでとうございます。 町中小学校体育連盟様、町ソフトボール協会様、町サッカー協会様、町バスケット … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1357  「平成28年度南知多町小学校体育大会」の結果について はコメントを受け付けていません

No 1356  第12回すいせんひろば秋まつり

10月30日(日)、「すいせんひろば」で開催された「第12回すいせんひろば秋まつり」に出席しました。 「すいせんひろば」は、知的障害のある人達が生まれ育った地域で、地域の人達と一緒に生きていく力をつけるための施設です。現 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1356  第12回すいせんひろば秋まつり はコメントを受け付けていません

No 1355  第31回国民文化祭・あいち2016生活文化総合フェスティバル オープニングセレモニー

10月29日(土)午後、愛知芸術劇場で開催された「第31回国民文化祭・あいち2016生活文化総合フェスティバル オープニングセレモニー」に、石黒和彦町長、松本保議長と一緒に出席してきました。 総合司会は、NHK名古屋放送 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1355  第31回国民文化祭・あいち2016生活文化総合フェスティバル オープニングセレモニー はコメントを受け付けていません

No 1354  「梅原邸」の特別公開が始まりました。

南知多町の名誉町民である哲学者「梅原猛」先生が青少年期を過ごされた家「梅原邸」の特別公開が始まりました。10月29日(土)から11月6日(日)までの期間限定の公開です。 梅原邸は、醸造業を営んだ梅原半兵衛(梅原猛先生の養 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1354  「梅原邸」の特別公開が始まりました。 はコメントを受け付けていません

No 1353  第36回南知多町文化展

10月29日(土)、町総合体育館で開催されている「第36回南知多町文化展」を観覧してきました。 展覧会の正式な名称は、「第31回国民文化祭・あいち2016生活文化総合フェスティバル 第36回南知多町文化展」です。 書、絵 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1353  第36回南知多町文化展 はコメントを受け付けていません

No 1352  南知多町創生講演会「山﨑武司様 挫折と成功」のお知らせ

11月26日(土)、町総合体育館において、「挫折と成功 ~好きだからこそ乗り越えられるもの~」と題して、スポーツコメンテーター(元プロ野球選手)の「山﨑武司(ヤマサキ タケシ)」様を講師に招き、南知多町創生講演会が開催さ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1352  南知多町創生講演会「山﨑武司様 挫折と成功」のお知らせ はコメントを受け付けていません

No 1351  「第31回南知多町産業まつり」のお知らせ

11月6日(日)、豊浜漁港施設用地内で「第31回南知多町産業まつり」が開催されます。 午前9時に豊浜小学校金管バンドの演奏で始まり、八百津煎餅贈呈式、りんご贈呈式、農畜産物品評会表彰式、介助犬紹介、キッズダンス、歌謡ショ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1351  「第31回南知多町産業まつり」のお知らせ はコメントを受け付けていません

No 1350  学校訪問(日間賀小学校)

10月27日(木)、日間賀小学校を訪問しました。 日間賀小学校の校内現職教育の研究主題は、「ふるさとで心豊かに学び、新しい時代を切り拓く島っ子の育成 ~対話を中心に、互いに認め合う活動を通して~」としています。 授業にお … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1350  学校訪問(日間賀小学校) はコメントを受け付けていません

No 1349  内海中学校での「四人コンサート」

10月26日(水)、内海中学校で、創立70周年記念事業「四人コンサート」が開催されました。 前日の内田佐七家での「秋の夜長の四人コンサート」に出演していただいた東京フィルハーモニー交響楽団に在籍する「遠藤柊一郎(エンド … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1349  内海中学校での「四人コンサート」 はコメントを受け付けていません

No 1348  第10回親子ふれあいひろば「手作りおもちゃで遊ぼう」

10月26日(水)、町総合体育館において、「第10回親子ふれあいひろば」を開催しました。なんと今回は60名を超える親子が参加されました。 講師は、おなじみの半田市おもちゃ図書館「つみき」の皆様です。「手作りおもちゃで遊ぼ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1348  第10回親子ふれあいひろば「手作りおもちゃで遊ぼう」 はコメントを受け付けていません