-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
日別アーカイブ: 2016年11月12日
No 1369 来年の干支「酉(とり)」を切り絵で作ります
11月12日(土)、梅原邸(南知多町名誉町民で哲学者である梅原猛先生が幼小青年期を過ごされた家)において「切り絵体験教室」を開催しました。 午前の部と午後の部にあわせて30名の方に参加していただきました。 講師は、おなじ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1369 来年の干支「酉(とり)」を切り絵で作ります はコメントを受け付けていません
No 1368 小学校の学習発表会(学芸会)4(内海小学校)
11月12日(土)に、内海小学校の学芸会がありました。 4年生の劇「かくれコート」、6年生の劇「伝えよう、今の幸せ」、全員合唱「すてきな友達」を観賞させていただきました。子どもたちの大きな声と高い演技力に感心しました。 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1368 小学校の学習発表会(学芸会)4(内海小学校) はコメントを受け付けていません
No 1367 小学校の学習発表会3(豊浜小学校)
11月12日(土)に、豊浜小学校の学習発表会がありました。 私は、4年生の劇「弱虫ハルの大航海」と6年生の劇・発表会・合奏「TOYOHAMAから世界へはばたこう」を観させていただきました。 学習発表会は、練習を積むこと、 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1367 小学校の学習発表会3(豊浜小学校) はコメントを受け付けていません
No 1366 小学校の学習発表会2(大井小学校)
11月12日(土)に、大井小学校の学習発表会がありました。 少しだけですが、3年生の劇「三年 とうげ」と5年生の劇「私は糖分を訴えます!」を観劇させていただきました。 5年生の劇では、外国語活動で学んだ英語も交え、子ども … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1366 小学校の学習発表会2(大井小学校) はコメントを受け付けていません
No 1365 小学校の学習発表会1(師崎小学校)
11月12日(土)に、師崎小学校の学習発表会がありました。 まず、金管部9名によるファンファーレ、続いて「こんにちはラッパくん」と「ぶん ぶん ぶん」合奏2曲を聴きました。 次に1年生の劇「ひろった ビスケット」、を観さ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1365 小学校の学習発表会1(師崎小学校) はコメントを受け付けていません