11月20日(日)の夜、内海・山海まちづくり協議会「きずなの会」防犯・交通安全部会による「防犯パトロール」に参加しました。
防犯・交通安全部会では、50名以上の部会員が交替で、毎月10日、20日、30日の定期パトロール、夏季特別パトロール、臨時パトロールなどを行っています。
この日も、内海と山海をパトロール車で巡回するとともに、名古屋鉄道内海駅の駐輪場において、無施錠自転車や長期放置自転車のチェックを行いました。
11月ですが、早くも綺麗なイルミネーションを点灯させているお宅があったり、通行止め区間があったり、同乗者との情報交換もでき、新しい発見も多くありました。
「光もの」に弱い私ですので、イルミネーションをずっと眺めていたくなりました。
地域の皆様が安全で安心して暮らせるよう、防犯・交通安全部会は、頑張って活動しています。「継続は力なり」