-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年1月
No 1437 南知多町社会福祉協議会様のマスコットキャラクターの名称が「ハーティーちゃん」に決まりました。
1月31日(火)午後、南知多JA会館において、平成28年度社会福祉法人「南知多町社会福祉協議会」第2回評議員会が開催され、当協議会の定款の全部を改正する定款など2議案が承認されました。定款の改正は、社会福祉法人制度の改正 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1437 南知多町社会福祉協議会様のマスコットキャラクターの名称が「ハーティーちゃん」に決まりました。 はコメントを受け付けていません
No 1436 春風とともに「知多半島 春の国際音楽祭 2017」が始まりました。
1月28日(土)、中部国際空港4階イベントプラザにおいて、「知多半島 春の国際音楽祭2017 オープニングセレモニー」が開催され、石黒町長の代理として出席してきました。 セレモニーは、運営委員長の小藤省吾(ことう しょう … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1436 春風とともに「知多半島 春の国際音楽祭 2017」が始まりました。 はコメントを受け付けていません
No 1435 南知多町役場での「社会科学習」
1月20日(金)に、豊浜小学校6年生が社会科の学習をするために、南知多町役場を訪れてくれました。 議場見学を始め、福祉関係の話を聞いたり、庁舎内の各課を回りました。 町職員も特に子どもたちの見学を意識し、普段より笑顔を多 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1435 南知多町役場での「社会科学習」 はコメントを受け付けていません
No 1434 第42回鏡開き並びに新春柔道大会
1月22日(日)、町総合体育館柔剣道場において、「第42回鏡開き並びに新春柔道大会」が開催されました。 主催は南知多町体育協会様、主管は南知多町柔道会様、後援は南知多町教育委員会です。 新春恒例の大会で、寒い時期での開催 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1434 第42回鏡開き並びに新春柔道大会 はコメントを受け付けていません
No 1433 豊浜地区「ふれあい歩け歩け大会」
1月22日(日)の午前、豊浜地区家庭教育推進協議会様主催による「ふれあい歩け歩け大会」が開催されました。 大雪のため、一週間延期されての開催でした。インフルエンザが流行しており、参加者が少なくなるのではと予想していたので … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1433 豊浜地区「ふれあい歩け歩け大会」 はコメントを受け付けていません
No 1432 内海・豊浜・師崎 三商工会合同「新春賀詞交歓会」
1月20日(金)の夜、ビアシティ南知多において、内海・豊浜・師崎 三商工会合同「新春賀詞交歓会」が開催され、参加させていただきました。 会の冒頭において、愛知道路コンセッション株式会社の東山基社長による活動報告があり、私 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1432 内海・豊浜・師崎 三商工会合同「新春賀詞交歓会」 はコメントを受け付けていません
No 1431 今日は大寒(だいかん)。夕方には暴風警報発令。
1月20日(金)は、平成29年の「大寒(だいかん)」に当たる日です。 太陽の動きの1年分を四季に分け、さらにそこから6つに分けた「24節気」の中で、大寒に位置付けられた日です。1年で最も寒いといわれ、暦の上 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1431 今日は大寒(だいかん)。夕方には暴風警報発令。 はコメントを受け付けていません
No 1430 「大井・医王寺」での文化財防火訓練
1月19日(木)、大井の「医王寺」において、文化財防火訓練を行いました。 かけがえのない文化財を火災などから守るため、町内各所をローテーションで回しながら行っているもので、1月26日の文化財防火デーにちなみ、例年この時期 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1430 「大井・医王寺」での文化財防火訓練 はコメントを受け付けていません
No 1429 「大雪」でごろごろ
1月14日から南知多町は、大雪(私の感覚ですが)に見舞われました。 大雪警報が発令されたとおりであり、15日開催予定の「豊浜地区家推協 ふれあい歩け歩け大会」は、翌週の22日に延期されました。朝から予定されていた会議も延 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1429 「大雪」でごろごろ はコメントを受け付けていません
No 1428 「伊勢神宮・内宮」をお参りしました。
1月14日(土)、伊勢神宮・内宮をお参りしてきました。 ずいぶん前から、国宝である彦根城を訪れる計画をしていたのですが、数年に1度の「寒波襲来」が予報されていましたので、雪を回避し、急きょ「お伊勢参り」に変更しました。 … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1428 「伊勢神宮・内宮」をお参りしました。 はコメントを受け付けていません