月別アーカイブ: 2017年2月

No 1462  「♪クラシックを楽しっく♪」 第5回南知多音楽祭

2月26日(日)、音楽ホール マリティームにおいて、「トリオdeブランチ」様による「♪クラシックを楽しっく♪」が開催されました。第5回南知多音楽祭と知多半島春の国際音楽祭にも位置付けられた生の演奏会です。 「トリオdeブ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1462  「♪クラシックを楽しっく♪」 第5回南知多音楽祭 はコメントを受け付けていません

No 1461  師崎区民歩け歩け大会

2月26日(日)、青少年を育てる会師崎支部様の主催による「師崎区民歩け歩け大会」が開催されました。 師崎小学校を出発し、町総合体育館や浄土寺(豊浜・小佐のお寺で、「小佐(おざ)のお亀さん」と親しみを込めて呼ばれるお寺です … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1461  師崎区民歩け歩け大会 はコメントを受け付けていません

No 1460  初の「プレミアムフライデー」は宴会

2月24日(金)の午後から、「プレミアムフライデー」が始まりました。 「プレミアムフライデー」は、国民一人一人が「特別な人(家族、友人など)」と、「特別な時間」を過ごすことで、生活における「豊かさ」「幸せ」につながる、充 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1460  初の「プレミアムフライデー」は宴会 はコメントを受け付けていません

No 1459  平成28年度第2回社会教育審議会

2月24日(金)、町総合体育館において、平成28年度第2回社会教育審議会が開催されました。 本町の社会教育事業は、おおむね次のように分けています。 南知多町の主な社会教育事業 青少年健全育成事業 (あいさつ運動、家庭の日 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1459  平成28年度第2回社会教育審議会 はコメントを受け付けていません

No 1458  師崎中学校 「卒業お祝い給食」

2月24日(金)、師崎中学校を訪問し、卒業を控えた3年生の皆さんと「卒業お祝い給食」をいただいてきました。石黒和彦町長と池戸義久教育委員さんもおみえになりました。 卒業お祝い給食は、ミニバイキング方式でデザートなども付い … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1458  師崎中学校 「卒業お祝い給食」 はコメントを受け付けていません

No 1457  南知多町文化財保護委員会

2月22日(水)の午前、町総合体育館において、文化財保護委員会が開催されました。 本年度の実績を検証し、次年度の計画に活かすために、いくつかの提案をいただきました。 本町では数年前から文化財調査と併せて、文化財資料のデジ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1457  南知多町文化財保護委員会 はコメントを受け付けていません

No 1456  犯罪のない地域にするために「合同青色防犯パトロール」

2月20日(月)の夕方から夜にかけて、内海山海まちづくり協議会「きずなの会」防犯・交通安全部会の皆様と半田警察署及び南知多町役場が合同で、車両4台で巡回する「合同青色防犯パトロール」に参加しました。 この合同パトロールは … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1456  犯罪のない地域にするために「合同青色防犯パトロール」 はコメントを受け付けていません

No 1455  「ミニバスケットボール大会」結果のお知らせ 

2月18日(土)と19(日)に町総合体育館で開催された「第33回南知多ライオンズクラブ杯ミニバスケットボール大会」の結果をお知らせします。 2日間にわたる大会での経験は、子どもたちの大きな成長につながると思います。 選手 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1455  「ミニバスケットボール大会」結果のお知らせ  はコメントを受け付けていません

No 1454 最高のシーンが撮影されています。総合体育館内での「写真作品展」

町総合体育館2階ロビーには、南知多町文化協会写真部(中日写真協会南知多支部)の皆様が撮影された素晴らしい写真の作品が展示されています。 作品は、奇数月に入れ替えされますので、多くの作品を見ることができます。 今回の作品展 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1454 最高のシーンが撮影されています。総合体育館内での「写真作品展」 はコメントを受け付けていません

No 1453  継続するのは大変です「血圧測定」

お恥ずかしい話ですが、私は、毎日朝晩血圧を測定するよう指導を受けています。朝の忙しい時間の測定はかなり面倒なことです。たかが血圧測定なのですが、継続するのは大変なのです。 安静にした状態でない場合は、結構高めの測定値が出 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1453  継続するのは大変です「血圧測定」 はコメントを受け付けていません