-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
-
総訪問者数
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年1月
No 1806 教育委員会1月定例会議
1月31日(木)の午後、町役場において、町教育委員会1月定例会議を開催しました。 私からは、町校長会議を始め各種会議に出席した結果を報告するとともに、各学校入学式への出席者のこと、2月9日に開催する町教育研究発表会のこと … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1806 教育委員会1月定例会議 はコメントを受け付けていません
No 1805 力を合わせて宝を守ろう!「文化財防火訓練」
1月30日(火)午前、山海の「岩屋寺」において、文化財防火訓練を行いました。 1月26日の文化財防火デーにちなみ、毎年この時期に、かけがえのない文化財を火災などから守るため、町内各所をローテーションで回しながら行っている … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1805 力を合わせて宝を守ろう!「文化財防火訓練」 はコメントを受け付けていません
No 1804 2月1日に 「女性のつどい」が開催されます。
2月1日(木)の午後、南知多町総合体育館において、南知多町女性団体連絡協議会様主催による「女性のつどい」が開催されます。 今回は、開運鑑定家・易学講師「伊庭ゆき実(いば ゆきみ)様により「平成30年の貴女を輝かせる 美と … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1804 2月1日に 「女性のつどい」が開催されます。 はコメントを受け付けていません
No 1803 「師崎左義長まつり」と「文化遺産ウォークラリー」
1月28日(日)に師崎海岸において開催される「師崎左義長まつり」にちなんで、文化遺産ウォークラリーを開催しました。 地図上で文化財の位置を確認できるスマートフォン用のアプリケーション「南知多文化遺産ナビ」を活用していただ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1803 「師崎左義長まつり」と「文化遺産ウォークラリー」 はコメントを受け付けていません
No 1802 きずなの会主催 「内海山海地域交流会」
1月28日(日)、山海ふれあい会館体育館において「内海山海まちづくり協議会『きずなの会』」主催による「内海山海地域交流会」が開催されました。 会場の設営には、相当な手間と時間がかかっていると思いました。荷物を入れるだけで … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1802 きずなの会主催 「内海山海地域交流会」 はコメントを受け付けていません
No 1801 内田家「桃の節句」展のお知らせ
2月3日(土)から、尾州廻船内海船船主内田家において「内田家『桃の節句』展」を開催します。 内田家が所蔵するひな飾りを始め、明治から平成にかけての様々な「おひなさま」を展示します。ぜひ、ご鑑賞賜りたくお知らせさせていただ … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1801 内田家「桃の節句」展のお知らせ はコメントを受け付けていません
No 1800 内海・豊浜・師崎 三商工会合同「新春賀詞交歓会」
1月26日(金)の夜、まるは食堂旅館において、「平成29年度 内海・豊浜・師崎 三商工会合同 新春賀詞交歓会」が開催され、私も参加させていただきました。 来賓も併せると120名を超える皆様が集まるという大規模な交歓会とな … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1800 内海・豊浜・師崎 三商工会合同「新春賀詞交歓会」 はコメントを受け付けていません
No 1799 南知多町校務主任研修会
1月25日(木)午後、町総合体育館において、第5回南知多町校務主任研修会が開催されました。 私からは、本年度予算の確実な執行をお願いしてきました。予算が厳しく、苦労してやりくりしていますので、学校に配当した予算が少しでも … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1799 南知多町校務主任研修会 はコメントを受け付けていません
No 1798 第6回南知多音楽祭 「トリオ de ブランチ」 師崎中学校~アウトリーチコンサート~
1月25日(木)午後、師崎中学校体育館において、第6回南知多音楽祭「トリオ de ブランチ」様によるアウトリーチコンサートが開催されました。 町教育委員会は、第6回南知多音楽祭を後援していますので、少しだけ鑑賞させてい … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1798 第6回南知多音楽祭 「トリオ de ブランチ」 師崎中学校~アウトリーチコンサート~ はコメントを受け付けていません
No 1797 安全でおいしい給食を! 学校給食運営協議会
1月25日(木)午前、町学校給食センターにおいて、学校給食運営協議会を開催しました。 学校給食の実施状況、行事食、食に関する指導、給食施設整備、食物アレルギー対応、郷土料理、非常食体験喫食、島フェリー運休時の対応など多く … 続きを読む
カテゴリー: 教育長のつぶやき
No 1797 安全でおいしい給食を! 学校給食運営協議会 はコメントを受け付けていません