月別アーカイブ: 2018年5月

No 1904  内海中学校1年A組の「防災授業」 ゲストティーチャーは「きずなの会」様でした。

内海・山海まちづくり協議会「きずなの会」様がDVDをいただきました。それは、本年5月9日(水)、内海中学校での1年A組の「防災授業」のDVDでした。 ゲストティーチャーとして教えていただいた方は「きずなの会」の服部光男様 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1904  内海中学校1年A組の「防災授業」 ゲストティーチャーは「きずなの会」様でした。 はコメントを受け付けていません

No 1903  南知多町小学校陸上競技大会

5月29日(火)、内海中学校において、南知多町小学校陸上競技大会が開催されました。 私は、石黒町長とともに応援してきました。 仲間の大声援を受け、子どもたちは元気に頑張っていました。代表選手として放送で紹介され、照れなが … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1903  南知多町小学校陸上競技大会 はコメントを受け付けていません

No 1902  平成30年度「師崎地区青少年を育てる会」総会

5月28日(月)の夜、師崎中学校体育館において、平成30年度「師崎地区青少年を育てる会」総会が開催されました。 私は、石黒町長の代理として来賓のあいさつをさせていただきました。 子どもたちの安全が脅かされるような事件や事 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1902  平成30年度「師崎地区青少年を育てる会」総会 はコメントを受け付けていません

No 1901  南知多町文化協会写真部様の「例会作品展」

総合体育館2階ロビーに、南知多町文化協会写真部様の「例会作品」が展示されています。 奇数月の月末に作品の入れ替わりが行われます。今回は22作品が展示されており、特に目を引くのが、足助のまちなみです。橋の上で泳ぐ「こいのぼ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1901  南知多町文化協会写真部様の「例会作品展」 はコメントを受け付けていません

No 1900  第98回 南知多町 春季「バレーボール大会(ママさんの部)」

5月27日(日)、町総合体育館で、第98回南知多町春季バレーボール大会(ママさんの部)が開催されました。 町内の5チームが出場されました。すべてのチームが3試合できるようにと、亀の甲リーグで2試合行い、その後、順位決定戦 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1900  第98回 南知多町 春季「バレーボール大会(ママさんの部)」 はコメントを受け付けていません

No 1899  平成30年度 第1回 「校務主任研修会」

5月25日(金)午後、町役場において、平成30年度第1回「南知多町校務主任研修会」が開催されました。 本年度は、南知多町の小中学校11校のうち、7校の校務主任さんが変わるという大きな人事異動になりました。 校務主任の先生 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1899  平成30年度 第1回 「校務主任研修会」 はコメントを受け付けていません

No 1898  「避難勧告等」の判断と伝達、町業務継続計画(BCP)の重要性を再確認しました。 

5月25日(金)、役場で、「避難勧告などの判断・伝達マニュアル等に係る研修会」が開催され、本年3月に作成されたマニュアルと「南知多町業務継続計画(南知多町BCP)」について、理解を深めるとともに町災害対策本部における必要 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1898  「避難勧告等」の判断と伝達、町業務継続計画(BCP)の重要性を再確認しました。  はコメントを受け付けていません

No 1897  5月定例教育委員会 

5月24日(木)午後、町総合体育館で「5月定例教育委員会」を開催しました。 私からは、出席した会議や行事などを報告しました。全国町村教育長会定期総会・研究大会、愛知県町村教育長協議会、知多地方教育事務協議会、南知多町小中 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1897  5月定例教育委員会  はコメントを受け付けていません

No 1896  平成30年度 第1回 「文化財保護委員会」

5月23日(水)、町総合体育館において、平成30年度第1回南知多町文化財保護委員会が開催されました。 会議では、平成29年度の事業報告及び平成30年度の事業計画が承認されました。 また、町指定文化財候補3件について協議・ … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1896  平成30年度 第1回 「文化財保護委員会」 はコメントを受け付けていません

No 1895  平成30年度 第1回 「親子ふれあいひろば」

5月23日(水)、町総合体育館で、平成30年度第1回「親子ふれあいひろば」を開催しました。 半島側では、12回シリーズのスタート(第1回目)で、本日は「親子あそび」がメインでした。 スタッフの方も含めて100名ほどの皆様 … 続きを読む

カテゴリー: 教育長のつぶやき | No 1895  平成30年度 第1回 「親子ふれあいひろば」 はコメントを受け付けていません