7/8 金曜日 下校風景レポート

5時間授業で下校する1~3年生は片名・大井区スクールバスを、6時間授業で下校する4~6年生は、師崎区の下校の様子を一部紹介します。感染症対策で友達とは小声の会話で、運転手さん、お迎えの来てくれた家族、出会った地域の人たちとは、笑顔であいさつできる素敵なみさきっ子です。いい週末にしてね。

*先日の主任児童委員・民生児童員情報交換会では、スクールバスの登下校についての現状についてお問い合わせがありました。4月当初は、新規運用で登校時に少し混乱(乗車時刻、雨天時の傘の扱い)もありましたが、現在は運転手さん方も対応になれ、乗車時については児童の申し出と運転手さんが名簿ので確認をし、教員がサポートすることで、安定した運行が続いています。本日の1~3年生スクールバス下校についても、子どもたち自身が声を掛け合って、シートベルトや忘れ物注意に気を配る様子が見られました。運転手さんとのあいさつもしっかりでき、徒歩通学からの転換に適応しています。

師崎区クリーン活動事前作業

7月8日(金)

今日の午前中,師崎区役員の皆さんが学校前通学路の草刈り作業をしてくださいました。明日のクリーン活動を前に,当日だけでは終わらない作業箇所を事前に行ってくださったものです。熱中症にも警戒が必要な天候の中,次の箇所へ移動していかれました。子どもを含む区民の安全安心のためのご尽力に感謝申し上げます。

カウントダウン夏休み 8日(授業日)

7月8日(金)

七夕の翌日もよく晴れわたった夏空となりました。驚きもたくさんあった午前中の各教室の授業の様子を紹介します。

警戒 新型コロナ第7波~対策も主体的に~

7月8日(金)

夏休みまで授業日は残り8日となりましたが、ここに来て新型コロナウィルス感染症の再拡大が懸念されています。全国的には新規感染者高止まりの中で、小中学校では、保護者の皆様のご理解を得て「かぜ症状の出席停止」の扱いを続けています。先月からは落ち着いた状況が続き教育活動には大きな影響はおきていませんが、学期末、また5年生は7月26日・27日控える野外教育活動(キャンプ)に向けて、気の抜けない期間となります。

マスクについては、熱中症対策との併用となりますが、換気・エアコンの適切利用、手洗い・手指消毒の習慣の継続等、基本的な感染対策の継続をよろしくお願いいたします。

*長期に渡る厳格な感染対策は、子どもたちの心の成長に与える影響も大きいため、「学びの保障」に努め、指導は必要最低限、注意喚起の継続、自主的な感染症対策にシフトしつつあります。

<余話>~マスクを外せない子どもたち~

感染対策として2年以上、社会や学校生活ではマスクの着用を求めてきた影響もあり、熱中症対策で屋外や運動時にマスクを外すことを促しても、逆に外せない児童がいます。マスク着用に抵抗がなく「安心感」を得た状態で、なかなか手放せないようです。眼鏡や腕時計のようにつけていることを忘れるくらいになることは、適応とも言えますが、それで別の「危険性」が高まってはいけません。「着用」の次は、適切な「着脱」の段階へ、子どもたちの適応力に期待しています。(校長)