「10歳を祝う会」(2/26)フォトギャラリー

4年生が「10歳を祝う会」を行いました。これまでの10年間を振り返り,今後の10年間の展望を考える機会になりました。「緊急事態宣言」が発令中なので,児童のみで行いました。おうちの方で,自分で準備したプレゼンやお手紙を発表しますので,お時間をつくっていただき,聞いていただきますようお願いします。

プレゼンに「クイズ」を入れて,工夫しています!

本日の授業風景(2/26)

6年生は外国語の授業で「Graduation Speech」を行いました。これまでに学習した表現を使って,自分のことを英語で伝えるという内容です。発表する人だけでなく,司会者が英語で紹介をしたり,聞く方も英語で反応したりしていました。「笑顔」いっぱいで,楽しい発表会になりました。

2年生は,「できるようになったよ!」の発表会

★3年生は,「内田佐七家」と「山海ふれあい会館」へ見学に行きました。

本日の授業風景等(2/25)

5年生と6年生の道徳科の授業では,資料の理解度を深めるために,大型モニターを活用していました。タブレット等と組み合わせて,動画や画像を提示していました。「視覚化」をキーワードに,授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

6時間目に6年生が,卒業前の「愛校作業」を行いました。体育館のワックスがけと正門の汚れ落としをしてくれました。おかげで,とてもきれいになりました。

本日の授業風景等(2/24)

先週に引き続き,今週も6年生と一緒に,校長室で給食を食べました。本日が,第5グループ目で,これで15人全員と会食をすることができました。一人一人の成長を感じながら,今後の活躍を願うばかりです。(校長)

小中連携「基礎学力テスト」に取り組んでいます!
観察池横の梅が,きれいに咲いています。
シルバーさんに,校内樹木の剪定をしていただきました。ありがとうございました。

本日の授業風景(2/22)

とても暖かな日になりました。子どもの中には,半袖になっている子もいました。
1年生は,観察池のまわりで「春さがし」をしていました。梅の花やエンドウ豆の花が咲いている様子を,興味津々で見ていました。もうすぐ,2年生ですね!

本日の授業風景等(2/19)

今週,6年生といっしょに校長室で給食を食べています。今年度は,感染症対策で,「3人ずつ」「アクリル板を立てて」「食べるときは無言で」食べています。食べ終わった後は,短い時間ですが,「中学生になったら?」とか「質問コーナー」とかで会話を楽しんでいます。一人一人の成長が感じられる時間になっています。(校長)

1年と2年の合同体育。「ボールけりゲーム」!

本日の授業風景(2/18)

木曜日は,全学級で「道徳科」の授業を行っています。「問い」に対しての「答え」が,すぐには思いつかないものもあります。さまざまな「問い」に対して,あきらめずに,自分なりの「答え」を考え続ける力をつけていきたいと思います。ご家庭でも「道徳科」の授業について,話題にしていただけると幸いです。

児童会役員選挙(2/17)

来年度の前期児童会役員を選出するための選挙を行いました。立会演説会では,8人の立候補者が,ほとんど「ノー原稿」で,堂々と話すことができました。素晴らしいですね。また,投票については,感染症対策のため,各教室で行いました。
一人一人の力を合わせて,よりよい師崎小学校をつくっていきましょう。

「1年生の算数の授業風景から」
 ミニ定規を使って,ていねいに書いています。すばらしいですね!

本日の授業風景等(2/16)

4年生は,「美浜・南知多 防災の会」の方を外部講師にお招きして,「防災教室」を行いました。大きな地震が起きたとき,どのようにして「命を守る」のか,学習しました。おうちの中でも話題にしていただき,安全対策や避難場所等の確認をお願いします。

「カワズザクラ」が咲き始めました!
わり算の筆算 「ミニ定規を使って,美しいノートになっています!」

本日の授業風景等(2/15)

雨降りの週明けとなりました。今週の水曜日・木曜日は,冷え込む予報が出ていますので,体調管理には十分ご留意ください。
学校では,17日(水)に「児童会役員選挙」を予定しています。そこで,5年生と4年生の立候補者が,各教室を回って自分の考えを発表しています。「緊張する‥」とつぶやいていましたが,どの子も堂々と話していると思います。当日を目指して,さらに練習を積み重ねていきましょう。(※写真は,先週分も含んでいます)