豊浜小学校をスタート・ゴールとしてふれあい歩け歩け大会が行われ,ボランティアとして多くの生徒が参加しました。今年から豊浜の東部地区のコースに変わりました。丘の畑を通ったり,海岸沿いを歩いたりしながら豊浜のよさを実感できました。
各チェックポイントのお楽しみゲームの運営や先頭と最後尾に分かれての参加者の皆さんと一緒に歩きました。小学生・保育園児やお年寄りの方々にも優しく声をかけたり、わかりやすくゲームの説明をしました。


じゃんけんぽん!,あっちむいてほい!

次のチェックポイントは・・・ 
おみくじ 今年の運勢は?


的に狙いを定めて

何個つかめたかな? 
片手で つかんでも,すくってもいいですよ
チェックポイント5は,ゴールの豊浜小です。最後は,豊小のPTAの役員の方による手作り豚汁をいただき,お腹も心も満たされました。ボランティアに参加したみんな,お疲れ様でした。ありがとう。

豊浜のいいところを書いてね! 
今日の様子を川柳か俳句に・・・五・七・五・・・に

おかえりなさい。がんばったね。 
熱々のうどん入り豚汁、おいし~い!


