第1セットは、19対25で常滑中に取られてしまいました。気持ちを切り換えて次のセットに臨みます。

第1セットは、19対25で常滑中に取られてしまいました。気持ちを切り換えて次のセットに臨みます。

東海ジュニア大会、バレー部の2日目の試合が始まりまりました。対戦相手は常滑中です。ベスト4目指して、がんばれ豊中!


第3セットは落ち着きを取り戻し、安定して得点を重ね25対20で、この試合見事勝ち取りました。ベスト8です。よく頑張りました。明日、第2試合に臨みます。



第2セットはミスが出て、思うように点が取れませんでした。結果17対25で落としてしまいました。気持ちを切り換えて、がんばれ豊中!

第1セットは接戦の末、28対26で勝ち取りまりました。この調子で次のセットも決めていけ!

予定時刻より遅れ、バレー部の東海ジュニア大会が始まりました。対戦相手は東浦中です。がんばれ豊中!

今春、3名の先生が豊浜中を離れられました。今日は、その3名の先生を迎えて離任式を行いました。それぞれの先生方の話を聞き、別れを惜しみ、涙ぐむ生徒も多くいました。





生徒会役員の企画で、新入生歓迎会が行われました。1年生が一人ずつ自己紹介をした後、異学年でグループを作り、校内各所に仕込まれたクイズに答えていくゲームを行いました。先輩後輩で協力して取り組むことができ、とても盛り上がりました。






今日からそれぞれの教科の授業が始まります。各教室でオリエンテーションなどを行いました。1年生は、初めての中学校での授業に、真剣な眼差しで話を聞いていました。




1年生が入学して数日が経ちました。1年生は、学校への坂道を息を切らしながら登校しています。3年生に聞くと「慣れました」と答えが返ってきます。毎日の行きと帰りと大変だけれども、馴染みの風景へと変わっていきます。学校へ到着すると、生徒会が「あいさつ運動」を展開していて、元気な挨拶が聞こえてきます。


