-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
「未分類」カテゴリーアーカイブ
1年生 あけぼの
6/24(金) 1年生は先週に引き続き、あけぼので防災について学びました。ワールドカフェ形式で、「防災と聞いて思い浮かぶこと」「どう防ぐか、身を守るか」など意見を出し合い、各班でまとめていました。さまざまな意見にふれる … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1年生 あけぼの はコメントを受け付けていません
3年生 あけぼの
6/24(金) 3年生は5時間目に修学旅行に向けて、ディズニーアカデミーの動画を見ました。東京ディズニーリゾートで働く人たちの話から、「思い」をもって働くことの大切さを学びました。働くことの意義や、将来どんな姿になりた … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生 あけぼの はコメントを受け付けていません
2年生 国語「プレゼンテーション準備」
6月24日(金) 3時間目の国語では、「プレゼンテーション」の準備を行っていました。グループで環境問題について調べ、他のグループの人たちに伝わりやすいようにタブレット端末を使用し、まとめていました。今後の発表がとても楽 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生 国語「プレゼンテーション準備」 はコメントを受け付けていません
キャリア教育学習会
知多半島にある公立高校・私立高校の先生を招き,ブース形式での説明会を全学年対象に行いました。特に3年生は,来年度の自分の姿をイメージしながら,真剣に聞いている姿が印象的でした。1・2年生にとっても高校の特色や学科の違い … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
キャリア教育学習会 はコメントを受け付けていません
期末テスト2日目
6月22日(水) 期末テスト2日目。テスト中は学校中が静まりかえっています。一生懸命考えて問題を解く姿が見られました。期末テストはあと1日。最後まで頑張りましょう。 また、今日の朝もPTA委員と職員によるあいさつ運動 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
期末テスト2日目 はコメントを受け付けていません
PTA・家推会あいさつ運動
6月21日(火) 期末テストの3日間、PTA委員と教職員であいさつ運動を行っています。今日は、小雨がパラパラ降り始めるあいにくの天気でしたが、さわやかな「おはようございます」の声が飛び交いました。委員の皆様、ご協力あり … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
PTA・家推会あいさつ運動 はコメントを受け付けていません
2年生 体育「水泳」
6月20日(月) 2年生は、中学生になってから初めての「水泳」の授業でした。クロールの泳法について学習し、手の上手なかき方を練習しました。楽しみながら泳ぐ姿が印象的でした。(2年)
カテゴリー: 未分類
2年生 体育「水泳」 はコメントを受け付けていません
1年生 あけぼの
6月17日(金) 六時間目のあけぼのでは、一年生全体で防災について学びました。東日本大震災の実際の映像や阪神淡路大震災で被害を受けた中学生のインタビューを見て、災害から身を守る方法を考える真剣な表情が見受けられました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1年生 あけぼの はコメントを受け付けていません