-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
「未分類」カテゴリーアーカイブ
1年技術 木製品のけがき
6月16日(木) 技術の授業で木製品のけがきを行いました。技術は中学校から始まった教科なので、生徒達にとっては初めて経験することばかりです。作業の手順やポイントをしっかり聞きながら、ひとつひとつ丁寧に取り組んでいました … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1年技術 木製品のけがき はコメントを受け付けていません
2年生 体育「トムとジェリー」
6月15日(水) 5時間目の体育では、「トムとジェリー」をしました。教師も一緒に参加をして「クラス全員が楽しむこと」をめあてに取り組みました。2年生の元気な姿とは対照的に、教師は大粒の汗をかいていました。生徒の笑顔と元 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生 体育「トムとジェリー」 はコメントを受け付けていません
3年生 理科
6/15(水) 3年生は1時間目の理科で、タマネギの根の細胞についての実験をしました。染色したタマネギの根の細胞を、顕微鏡を使って観察しました。細胞の形や細胞分裂の様子を、実際に見ることができました。(3年)
カテゴリー: 未分類
3年生 理科 はコメントを受け付けていません
3年生 体育「水泳」
6月13日(月) 3年生は今日から体育で水泳が始まりました。2年ぶりの水泳でしたが、既習事項を思い出しながら真剣に泳ぐ姿が見られました。クロールの泳法を確認し、測定を行いました。自由時間には、ボールを使って楽しく遊びま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生 体育「水泳」 はコメントを受け付けていません
2年生 国語「漢字テスト」
6月13日(月) 毎週月曜日の国語では、漢字テストを行っています。授業前の休み時間には、漢字の勉強をしている姿が印象的でした。テストが始まると休み時間の慌ただしさとは打って変わり、真剣な面持ちで取り組んでいました。(2 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生 国語「漢字テスト」 はコメントを受け付けていません
南知多町中学校体育大会(サッカー)
6月11日(土) 南知多町内にはサッカー部は内海中1校だけのため、美浜町の2校を招いてサッカーの町大会が行われました。いつ雨が降り出すかと心配される中、熱戦が繰り広げられました。残念ながら、試合結果は1敗、1分けでした … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
南知多町中学校体育大会(サッカー) はコメントを受け付けていません
学校訪問
6月10日(金) 南知多町教育委員会や知多教育事務所、町内の学校の先生方にお越しいただき、公開授業や特設授業を行いました。午後には、3年生道徳の授業についての研究協議会を行い、より良い授業になるよう職員で話し合いをしま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
学校訪問 はコメントを受け付けていません
2年生 休み時間
6月9日(木) 2年生のお昼休みの様子です。タブレット端末を使用しタイピングの練習、アニメや趣味の話で盛り上がるなどとても楽しそうです。また、日直の生徒は次の授業の準備をしていました。(2年)
カテゴリー: 未分類
2年生 休み時間 はコメントを受け付けていません
2年生 職場体験のお願い
6月8日(水) 2年生は夏休みに「職場体験」を計画しています。今日の昼休みには、生徒が体験先の事業所へお願いの電話をしました。言葉遣いを意識しながら一言一言、丁寧に電話していました。(2年)
カテゴリー: 未分類
2年生 職場体験のお願い はコメントを受け付けていません