-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「学校行事」カテゴリーアーカイブ
2年生 英語の授業
1月14日(木) 今日の英語の授業は、ALTのキリアン先生の授業でした。footballなど、アメリカとイギリスで呼び方や意味が違うものを教えてもらっていました。恒例のビンゴでは ”Do you like ~ ? … 続きを読む
カテゴリー: 2年
2年生 英語の授業 はコメントを受け付けていません
3学期始業式
1月7日(木) あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 本日、始業式を迎えて、いよいよまとめの3学期が始まりました。校長先生のお話では、今年度の重点目標である「GTC」も個人でのがんばりから、組 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
3学期始業式 はコメントを受け付けていません
2学期終業式
12月23日(水) 無事に2学期の終業式を迎えました。行事もたくさんあって、成長できた学期だったと思います。いろいろな人の話を聞いて、振り返りをしました。 健康や安全に気をつけて、家族でゆっくり過ごしたり、自分のた … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
2学期終業式 はコメントを受け付けていません
ますます仲良くなるゲーム
12月21日(月) 今日は「ますます仲良くなるゲーム」をしました。今回は、「人生」をテーマに、グループで話し合い、人それぞれのいろいろな意見を交換しました。聞き上手、伝え上手に少し近づけたと思います。今回も準備や運営な … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
ますます仲良くなるゲーム はコメントを受け付けていません
1年生 国語の授業
12月18日(金) 1年生の2時間目は国語の授業でした。今は文法に取り組んでいます。文の成分という、文節のはたらきについて学習していました。いろいろな例文を使い、楽しそうな雰囲気で授業が進んでいました。(校務主任)
カテゴリー: 1年
1年生 国語の授業 はコメントを受け付けていません
「夢の実現に向けて」
12月16日(水) 一般社団法人 未来への種に紹介していただき、NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会 理事長の大棟耕介さんに講演していただきました。ホスピタル・クラウンとは、病院にいる子どもたちに笑顔を届けるクラウン … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
「夢の実現に向けて」 はコメントを受け付けていません
3年生 数学の授業
12月17日(木) 3年生の2時間目は数学の授業でした。三平方の定理を応用して、30°や45°の角をもつ三角形の辺の長さを求めていました。授業の終盤には問題演習をしていましたが、黙々と真剣に取り組んでいました。3年生、 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 数学の授業 はコメントを受け付けていません
長距離走大会に向けて
12月15日(火) 2年生の体育は、長距離走大会に向けてトレーニングをしていました。実際のコースも走って、タイムを計測していました。寒さが厳しくなりましたが、一生懸命走っていました。明日、よいタイムが出るよう、応援して … 続きを読む
カテゴリー: 2年
長距離走大会に向けて はコメントを受け付けていません
海豊かな崎 合唱コンクール
12月12日(土) 3中合同の合唱コンクールが無事、終わりました。どの学年も、今までで一番の演奏を披露することができました。楽しそうに歌う姿や歌声に感動しました。本番で力を出し切り、それぞれの学年の絆がさらに深まったよ … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
海豊かな崎 合唱コンクール はコメントを受け付けていません