-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「学校行事」カテゴリーアーカイブ
1年生 保健体育の授業
7月28日(火) 3時間目の保健体育の授業では、テストの返却をしていました。初めての定期テストの結果を見て、喜んだり簡単なミスに悔しがったりしていました。復習もしっかりしていました。振り返りを通して、自分に合った勉強の … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生 保健体育の授業 はコメントを受け付けていません
部活動激励会
7月27日(月) 今週末の町大会に向けて、部活動激励会を行いました。各部の抱負やスライドなどで、士気を高めました。1・2年生から3年生へ色紙のプレゼントもありました。集大成となる町大会を達成感で終われるよう、残りの時間 … 続きを読む
2年生 トーチ練習
7月16日(木) 2年生は、林間学校に向けて、トーチの練習をしました。今日は、初めて曲に合わせた練習で、隊形の確認などもしていました。これまでの練習で、手の皮がむけている生徒もいました。林間学校まで、残りひと月ほどです … 続きを読む
カテゴリー: 2年
2年生 トーチ練習 はコメントを受け付けていません
2年生 技術の授業
7月16日(木) 2年生の1時間目は技術の授業でした。コンピュータ室で、プレゼンテーションソフトの使い方について学習していました。ソフトの説明のあと、I先生の作ったプレゼンをみながら、どんなことができるのか勉強しました … 続きを読む
カテゴリー: 2年
2年生 技術の授業 はコメントを受け付けていません
3年生 薬物乱用防止教室
7月15日(水) 今日の6時間目に、ライオンズクラブの方を講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。薬物については、後日、保健体育でも学習する内容です。お話やDVDを通して、薬物の恐ろしさが伝わってきました。薬物への … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 薬物乱用防止教室 はコメントを受け付けていません
1年生 社会科の授業
7月10日(金) 1年生の社会科は、現在地理を進めています。今日は、寒い地域や標高の高い地域に住む人たちの生活について学習しました。気候の特色に合わせた生活の仕方とその変化について、学びました。来週は中学生になって初め … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生 社会科の授業 はコメントを受け付けていません
3年生 修学旅行に向けて
7月9日(木) 3年生は、1時間目の学活の時間に、修学旅行に向けて話し合いをしました。まず、校長先生より、今年度の修学旅行の服装について、私服での参加を検討したいという提案がありました。9月半ばに時期を変更したこと、企 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 修学旅行に向けて はコメントを受け付けていません
3年生 進路説明会
7月3日(金) キャリア学習会に続いて、進路説明会も行いました。進路指導主事より、3年生と保護者を対象に進路決定までの日程や進路先の主な特徴、体験入学や入試の注意点などの説明がありました。先生たちも勉強をしています。悩 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 進路説明会 はコメントを受け付けていません
1年生 家庭科の授業(SDGsを意識して)
7月2日(木) 1年生の家庭科では、消費について学習をしていました。SDGsの12番目の目標「つくる責任 つかう責任」と関連して、エシカル消費についても紹介していました。エシカル消費とは、人や社会、環境に配慮した消費行 … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生 家庭科の授業(SDGsを意識して) はコメントを受け付けていません
3年生 保健体育の授業(SDGsを意識して)
7月1日(水) 3年生の保健体育は、感染症について学習をしていました。本校が今年度力を入れているSDGs(持続可能な開発目標)を意識した授業でした。どの教科でも意識して、視野の広い生徒を育てていきます。また、来週から始 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 保健体育の授業(SDGsを意識して) はコメントを受け付けていません