12/01(木)
3年生は6時間目に税理士の方から、税についてのお話を伺いました。税とは「公平に集められ、平等に使われる」ものであるということを、「公平」と「平等」の違いに着目しながら学びました。授業の最後には1億円の札束と同じ重さの模型を持たせていただき、お金の大切を体感することができました。(3年)
12/01(木)
3年生は6時間目に税理士の方から、税についてのお話を伺いました。税とは「公平に集められ、平等に使われる」ものであるということを、「公平」と「平等」の違いに着目しながら学びました。授業の最後には1億円の札束と同じ重さの模型を持たせていただき、お金の大切を体感することができました。(3年)
11月30日(水)
12月にある「長距離走大会」に向けての練習が始まりました。合同部活動で走っているおかげか、多くの生徒が元気に走っていました。本番に向けて、記録をどんどん更新していってほしいです。(2年)
11月29日(火)
1年生は午前中、7つのグループに分かれて上級学校訪問へ向かいました。グループで各上級学校について事前に調べ、質問を考え、さらに電車の時間や乗り換えなども自分たちの力でまとめていました。行きは、予定していた電車に乗ることができないグループもありましたが、事前に遅れた場合の電車も調べていたため、臨機応変に対応し、学校に辿り着くことができました。無事全員が訪問を行い、予定の時間通りに学校に戻ってきました。「備えあれば憂いなし」とはまさにこのこと。そしてそれは高校進学にも言えることですね。しっかり今日学んだことをまとめ、自分の将来への「備え」としましょう。(1年)
11月29日(火)
お昼は、それぞれの班で決めたお店で食べました。予算のなかでそれぞれの班がお昼を楽しめたようです。名古屋市科学館では、理科の授業に関する展示が多く、学習した内容を確かめるように展示を見学していました。(2年)
11月29日(火)
雨が降る中、2年生は名古屋市の私立高校へ見学に行きました。事前に内海中学校から高校への行き方を調べていたおかげで、問題なく高校へ見学に行くことができました。乗り遅れたり、買う切符を間違えたりする場面もありましたが、その都度どうするべきか考え行動するよい機会となりました。帰りの電車は、みんな疲れた様子で通学の大変さを身をもって感じていました。今回の私立高校見学の経験を、来年の進路選択の際に生かしてくれればと思います。(2年)
11/29(火)
3年生のバスケットボールは、今日が最後です。チームに分かれてリーグ戦を行い、最後の試合を行いました。どの生徒もバスケットボールが始まった頃よりとても上達しており、難しいシュートや強気のディフェンスに挑戦していく姿が多く見られました。自分のチームが関わっていない試合にも声援が送られており、チームだけでなく、クラス全員で協力していく姿勢が素晴らしかったです。(3年)
11月28日(月)
今日の英語の授業は、ペアで行う英語のスピーチです。「お店での買い物」というシチュエーションで行いました。スピーチを聞いていた生徒は、発表していた生徒が何を買ったのか・買ったものはいくらしたのか、会話の内容を聞きメモをしていました。慣れない英語での会話ですが、多くの生徒が相手に伝えようと一生懸命に取り組むことができました。(2年)
11月28日(月)
1年B組は数学の時間に合同について学びました。折り紙を折って切り、その形を観察する体験を通して、ずれたり、まわったり、折り返したりした位置にあったとしても同じ形なら合同であるということを身をもって学習しました。矢印や人型、魚型、猫型など、自分の好きな形に切る子どもたちはいきいきとした表情をしていました。主体的に学ぶことができると理解も早くなりますね。授業も楽しんで学んでほしいものです。(1年)