11月2日(火)
2年生は1時間目の美術の時間に、アイデアスケッチを考えていました。SDGsについて、ポスターを作成するようです。タブレットを活用しながら、いくつもアイデアを出していました。潮祭や芸能鑑賞会などの行事が終わり、落ち着いて学習に取り組んでいます。(校務主任)



11月2日(火)
2年生は1時間目の美術の時間に、アイデアスケッチを考えていました。SDGsについて、ポスターを作成するようです。タブレットを活用しながら、いくつもアイデアを出していました。潮祭や芸能鑑賞会などの行事が終わり、落ち着いて学習に取り組んでいます。(校務主任)
11月1日(月)
今日の朝会は、生徒会執行部の引き継ぎをしました。前期生徒会役員のあいさつや新役員の決意表明などがありました。各学級の新役員の任命もしました。新しいリーダーのもと、内海中学校がさらによい学校になっていくことを期待しています。(校務主任)
10月28日(木)
今日は全校生徒で名古屋城本丸見学、オペラ鑑賞会に出かけました。名古屋城の本丸御殿はとても豪華でした。また、オペラは初めてという生徒も多く、歌声の迫力に驚いていました。芸術の秋を味わう1日になりました。(校務主任)
10月27日(水)
南知多町中学校合唱コンクールに向けて、パート練習を昼放課に行っていました。今日は全学年のアルトパートが音楽室に集まって課題曲の音取りを確認しました。いつもの音楽の授業とは違って、3学年合同で行うことで、先輩の歌い方や、姿勢を見て、後輩は刺激を受けていました。(教務主任)
10月27日(水)
体育祭、閉会式と集合写真です。
10月27日(水)
体育祭、終盤の競技の様子です。
10月27日(水)
体育祭、PTA参加種目の大縄リレーの様子です。
10月27日(水)
体育祭、前半の競技の様子です。
10月27日(水)
体育祭、入場から開会式の写真です。
10月26日(火)
文化祭、有志演技後半の写真です。