7月29日(木)
各班がそれぞれ考えたポーズでグループ写真を撮りました。笑顔がテーマです。撮影時のみマスクを外しました。(校長)






7月29日(木)
各班がそれぞれ考えたポーズでグループ写真を撮りました。笑顔がテーマです。撮影時のみマスクを外しました。(校長)
7月29日(木)
不動の滝までのハイキングを予定していましたが、天候悪化のため、また安全確保のため、残念ですがハイキングを中止します。ハイキングに代わる案をより工夫するため臨時の実行委員会を開いて、生徒の意見も取り入れます。(校長)
7月29日(木)
朝食のメニューはホットドッグ、オレンジゼリー、バナナ、グレープジュースです。ホットドッグはアルミホイルにくるんで、牛乳パックを燃やして温めます。(校長)
7月29日(木)
今日の朝食は、ホットドッグ、バナナ、ゼリーです。ホットドッグはアルミホイルで包んで牛乳パックに入れ、牛乳パックに火を付けて温めました。ちょうどよく温まっていて驚きました。(校務主任)
7月29日(木)
起床時刻の少し前から、こちらは雨となっています。一時期は土砂降りでしたが、少しずつ小雨になってきました。本日の予定はもう少し天候の様子を見てから決定します。無理せず、安全に過ごすことを基本に考えています。(校長)
7月29日(木)
2日目が始まりました。雨が降っています。実行委員の運営で朝のつどいをしました。ラジオ体操や日程の確認をしました。今日の予定は天候次第で変更していきます。33名、元気に2日目が始まりました!(校務主任)
7月28日(水)
本日最後のイベント、花火大会を行いました。暗い中なので上手に撮影できていませんが、楽しそうな様子をお伝えします。(校長)
7月28日(金)
入浴後は、班ごとにカードゲームで交流を深めました。そのあとは花火大会です。学年全員で花火をする機会もなかなかないので、よい思い出になったようです。最後は班対抗の線香花火対決と打ち上げ花火でしめました。(校務主任)
7月28日(水)
ファイヤーを明日に延期したので、今夜はカードゲーム大会を行いました。毎回、メンバーを替えながら全員で交流しました。(校長)
夕食の後、お風呂までのわずかな時間ですが、班ごとに仲良くカードゲームをしています。(校長)