7月28日(水)
調理できたカレーとフルーチェを班のみんなでいただきました。自分たちで作った料理をおいしそうに食べていました。片付けまで協力して手際よくできました。(校務主任)







7月28日(水)
調理できたカレーとフルーチェを班のみんなでいただきました。自分たちで作った料理をおいしそうに食べていました。片付けまで協力して手際よくできました。(校務主任)
7月28日(水)
雲が出たり、晴れ間が出たりの天気ですが、心配していた雨や雷は今のところありません。各班で夕食のカレーライスを作り、美味しく食べました。(校長)
7月28日(水)
青空が広がっていますが、少しずつ、黒い雲も増えてきました。降らずにすんでくれるといいのですが…(校務主任)
7月28日(水)
1日目の夕食はカレーとフルーチェです。プレ林間で練習したこともあり、火を起こす人、ご飯を炊く人、食材を切る人など役割分担して手際よく準備しています。(校務主任)
7月28日(水)
予定を変更して、水遊びをしました。このあとの雨予報により、明日、川が増水する危険性があるためです。水鉄砲なとで思う存分、川を満喫しました。(校務主任)
7月28日(水)
明日に予定していた水遊びを、天候を考え本日実施しました。晴れた太陽の下、冷たい川の水が気持ちよさそうです。子供たちの歓声が森に響いています。なお、マスつかみは予定通り明日に行います。(校長)
7月28日(水)
付知峡森林組合キャンプ場の施設を紹介します。手入れの行き届いた広々としたキャンプ場です。3日間、すべての施設を本校で貸し切っています。(校長)
7月28日(水)
無事に、付知森林キャンプ場に到着して、昼食を食べ終わりました。開校式を行い、ついに林間学校が始まりました。
このあと天気が崩れる予報もあり、いくつか予定の変更をします。このあとはさっそく水遊びをします。この林間学校を通して、いい思い出とともに成長できることを期待しています。(校務主任)
7月28日(水)
それぞれ持ってきたお弁当を楽しく食べました。晴れていた空が急に曇ってきました。夕方から雷雨の予定があるので、今夜のプログラムのキャンプファイヤーを明日に順延し、明日の夜のプログラムを今夜実施することに決定しました。(校長)
全員、元気です。ご安心ください。
7月28日(水)
予定よりも少し早めに、キャンプ場に到着しました。吊り橋を渡ってバンガロー前の広場に集まりました。今のところ、天候は晴れ。少し涼しい風が吹いていて心地よいです。これから弁当の時間です。(校長)