1月19日(木)第2限
本日より、エコバック作りが始まりました。内ポケット付きの手縫いエコバックです。小さな針の穴に糸を通し、玉結びをして、いざ…なみぬい!「なみぬい」…これが実に大変なのです。「波」縫いなのですが、大波小波いろいろです。
そして、最大の決め手は「玉結びの完成度」。縫い終わりと玉結びが、びったり合うと達成感120%。20センチほどを縫うだけで、たくさんのドラマがありました。次回は、ボタン付けとミシン縫いに挑戦します。(2年)
1月19日(木)第2限
本日より、エコバック作りが始まりました。内ポケット付きの手縫いエコバックです。小さな針の穴に糸を通し、玉結びをして、いざ…なみぬい!「なみぬい」…これが実に大変なのです。「波」縫いなのですが、大波小波いろいろです。
そして、最大の決め手は「玉結びの完成度」。縫い終わりと玉結びが、びったり合うと達成感120%。20センチほどを縫うだけで、たくさんのドラマがありました。次回は、ボタン付けとミシン縫いに挑戦します。(2年)
1月16日(月)
1年B組は、数学の時間に円周率πを利用した計算について学びました。今まで「3.14…」で計算していたところが「π」に置き換えられることを知り、子どもたちは文字の便利さに目を輝かせていました。授業の後半には、おうぎ形の弧や面積の求め方を学習しました。日常生活において学んだことを生かせば、ホールケーキを分けた一人あたりの体積なども求められるかもしれませんね。(1年)
1月17日(火)
今日の学活で,11月に行われた「私立高校訪問」の報告会を行いました。それぞれが訪問してきた高校の特徴や授業風景,印象に残っていることをタブレット端末を用いて発表しました。工夫された発表を聞くなかで,自然と笑顔があふれていました。生徒にとって,来年の受験に向けてのよい参考になったと思います。(2年)
1月17日(火)
今日は、阪神淡路大震災でボランティアによるおむすびの炊き出しを行ったことにちなんで、「おむすびの日」と言われているそうです。3時間目の英語では、おにぎりについて英語でスピーチをしました。大好きなおにぎりに対する熱い思いを伝えようと、楽しそうに話す姿が見られました。(3年)
1月14日(土)
U13サッカー選手権大会準決勝(vs知多中学校)が行われました。今回は、河和中学校との合同チームでの参加となりました。普段共にプレーをしていないため、お互いに声を掛け合うことを意識して試合に臨みました。出場できない選手も準備や練習のサポートを積極的に手伝ってくれるなど、チームとしての一体感を強く感じる場面もみられました。試合は、惜しくも0-1で負けてはしまいましたが、合同チームで第3位になった経験を今後の大会で生かしてほしいと思います。(サッカー部顧問)
1月13日(金)
1年生は、11日と本日の6時間目を使って、上級学校訪問のグループ発表を行いました。「訪問前に調べたこと」「訪問して知ったこと」「訪問前と後の違い」などの項目に沿って、各グループ工夫を施しながら、聞き手により伝わるように発表を進めていました。自分が訪問した学校だけでなく、他の学校についてもたくさん知ることができましたね。高校進学を近い将来のこととして捉え、これからも詳しく調べていきましょう。(1年)
1月12日(木)
1年A組は、技術の時間に棚づくりに取り組みました。子どもたちは、L字型定規で木を測り、丁寧に線を引いていました。中には、友達に木を持ってもらって効率よく線を引く子も。自分でものを作る体験をすることで、身のまわりのものにより感謝することができますね。本日より2023年の授業が始まりましたが、教室にはたくさんの笑顔があふれていました。(1年)
今日の技術では,以前から栽培していたラディッシュの観察を行いました。どのように生育しているのか,よりよく育てるためにはどのようにすればよいのかを考えて観察することができました。(2年)