
6時間目に全校で合唱コンクールに向けての中間発表を行いました。お互いの合唱を聴き合った後、学年ごとに自分たちや他学年の良いところや改善すべきところを話し合いました。コンクール本番まであと1週間、今日話し合ったことをもとに、さらなるレベルアップを期待しています。
6時間目に全校で合唱コンクールに向けての中間発表を行いました。お互いの合唱を聴き合った後、学年ごとに自分たちや他学年の良いところや改善すべきところを話し合いました。コンクール本番まであと1週間、今日話し合ったことをもとに、さらなるレベルアップを期待しています。
3年生が鹿児島県にある竹島という離島の「三島竹島学園」の皆さんとリモートで交流しました。三島竹島学園の皆さんは、島で昔から食べられているハマギという植物を使って餃子を作り、島の特産品として販売する「ハマギプロジェクト」という活動を行っています。昨年度、離島キッチンさんと交流していた先輩から話を聞いていたので、交流を楽しみにしていました。お互いのPR活動について紹介し合ったり、島の特徴について話したり、和気藹々と交流することができました。
3年生が6月に行った芝桜の株分けが無事成功し、正門西側の花壇に移植しました。記念の植樹プレートも一緒に植え込みました。季節はずれの一輪がすでに咲いていますが、3月の卒業式には、多くの花でお祝いしてくれることを期待しています。