
図書委員の生徒が小学校へ行き、読み聞かせを行いました。小学生との対話を取り入れるなど、工夫しながら行いました。小学生の喜ぶ姿を見て、中学生も笑みがこぼれていました。
図書委員の生徒が小学校へ行き、読み聞かせを行いました。小学生との対話を取り入れるなど、工夫しながら行いました。小学生の喜ぶ姿を見て、中学生も笑みがこぼれていました。
晴天のもと、持久走大会を行いました。保護者、地域のみなさんに見守られて、全員が完走することができました。走った後の達成感をみんなで味わうことができました。ご協力ありがとうございました。
日間賀小学校6年生のみなさんが来校し、島太鼓を体験しました。本校の1年生が6年生に優しく教えている姿を見て、1年生の成長が感じられました。こうして伝統が受け継がれていくのだと思います。
1年生の国語の授業でリモート交流を行いました。統合する4中学校で、方言について発表をしました。各校の地域の特色を発表し、クイズ形式で方言について学びました。
第14回日間賀サミットを行いました。テーマは「Happy=日間賀島 ~つくらまい 一番輝く日間賀島~」としました。8つのグループに分かれて、島の自然利用、閉校後の中学校の使い方、イベント、伝統行事などについて話し合いました。