
1年生は「望ましい朝食を考えよう」、2年生は「カルシウムをしっかりとろう」、3年生は「バランスのよい食事を考えよう」を主題に豊浜中学校の栄養教諭の野田先生と担任で授業を行いました。ふだん、当たり前に食べている食事について、見直すいい機会になりました。

1年生は「望ましい朝食を考えよう」、2年生は「カルシウムをしっかりとろう」、3年生は「バランスのよい食事を考えよう」を主題に豊浜中学校の栄養教諭の野田先生と担任で授業を行いました。ふだん、当たり前に食べている食事について、見直すいい機会になりました。

6時間目に体育館で中学校のみの初めての全体練習を行いました。始めに教員の紅白のチーム分けを公開抽選で行い、その後、今年度から初めての種目「背渡り」の練習を行いました。

運動会に向けて長縄跳びの練習が始まりました。お昼の休み時間を使って、紅白に分かれて練習しています。

地域の方を講師としてお招きし、日間賀サミットを行いました。漁業や観光など4つの分科会に分かれてお話を聞きました。その後、分かったことをまとめて発表しました。