「未分類」カテゴリーアーカイブ
七夕集会
7月7日(月) 今日は七夕集会がありました。七夕についてスライドを使いながら説明を受け、なかよし班毎に自分が短冊に書いた願いを発表しました。笹は地域の方が子どもたちのために用意してくれました。今晩はミルキーウェイを渡り彦 … 続きを読む
書は心画なり
7月4日(金) 暑さがより一層厳しくなりましたが、児童は熱心に学習に取り組んでいました。3年生は、毛筆の学習でした。「書は心画なり」という言葉通り、気持ちを込めて丁寧に練習していました。1年生は、素敵な作品を見せてくれま … 続きを読む
地域の方が授業の様子を見に来てくれました
7月3日(木) 今日は地域の主任児童委員さんや民生児童委員さんが授業の様子を見に来てくれました。大変暑い中でしたが、子どもたちが楽しそうに過ごしている様子をみていただくことができました。 児童の作品
キャンプに向けて
7月2日(水) 5年生は、キャンプに向けて「カレーライス作り」をしました。かまど係や調理係など、それぞれ分担して練習しました。3、4年生は、食について学習しました。 食の指導
全校プール
7月1日(火) 今日は朝一番、プールの水温が33℃。なんとか全学年プールに入りたい、ということで常に新しい水を入れ、WBGTに気をつけながら1・2時間目に全校で一斉にプールに入りました。普段よりは少し狭いものの嬉しそうな … 続きを読む
夏休みまであと何日?
6月30日(月) 朝からかなりの暑さで、登校の様子も疲れ気味。今週はかなり気温の高い日が多い予想です。体調管理が大切です。児童の育てている野菜や朝顔の花などは暑さなど何のその。どんどん大きく育っています。 授業の様子 保 … 続きを読む
今日は学校訪問
6月27日(金) 今日はたくさんの方が学校の様子を見に来校されました。先生たちもちょっと緊張しているせいか、子どもたちもいつもよりも授業に集中しているようでした。いろいろな方のご意見や感想をいただきながら、さらによい学校 … 続きを読む
晴れのち雨
6月26日(木) 今日は午前中は蒸し暑い晴れでしたが、午後になり急に雨が降り出しました。プールは高学年だけが入れず、ちょっとしょんぼり、と思いきや何やら5年生が楽しそうにしていたので教室を覗いてみると…7月末の野外教育活 … 続きを読む
真っ赤なトマト
6月25日(水) まん丸な真っ赤なトマトです。「一番赤いのを選んできたよ。食べてね」児童が恥ずかしそうに校長室に持ってきてくれました。とっても嬉しくて、なんだか食べるのがもったいない。しばらく飾っておこうかな((^_^) … 続きを読む
鍵盤ハーモニカの練習
6月24日(火) 新しい曲に挑戦しています。いつも元気いっぱいに歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたりできる素敵な学級です。