未分類」カテゴリーアーカイブ

今日のみさき小~だるまさんが?~

2月26日(水) 教室内には春の日差しが差し込み、中庭の梅とカワヅザクラもようやくほころび始めました。1年生体育科では、サッカーボールを使って「だるまさんがころんだ」を楽しむ一方、6年生は凜とした卒業式練習(2回目)に取 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日のみさき小~だるまさんが?~ はコメントを受け付けていません

町中学校制服検討委員会

2月25日(水) 昨日午後、町役場で令和8年度4月から導入予定の町内中学生の制服検討委員会が開かれ、本校からPTA副会長のTさんと校長が出席しました。今回が7回目の会議で、児童生徒、保護者、教職員を対象に行った制服・ボタ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 町中学校制服検討委員会 はコメントを受け付けていません

今日のみさき小~季節は春へ~

2月25日(火) 天皇誕生日振替休日を含む3連休を終え、6年生はいよいよ卒業式練習期間に入りました。27日(木)には、「6年生を送る会」もひかえ、校内の空気も春色になりつつあります。大放課には、春を感じに多くの児童が外遊 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日のみさき小~季節は春へ~ はコメントを受け付けていません

「師崎名所めぐり 歩け歩け大会」開催

2月23日(日)*天皇誕生日 天皇誕生日振替休日を含む3連休の中日の今日は、午前中は青空が広がるハイキングによい天候となりました。みさき小からは、30名ほどの児童と、そのご家族、地域の皆さんなどが参加し、恒例の「歩け歩け … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 「師崎名所めぐり 歩け歩け大会」開催 はコメントを受け付けていません

青少年を育てる会主催 第37回 歩け歩け大会について

2月21日(金) 明後日23日(日)9:00~11:30の予定で、師崎区の名所をめぐる歩け歩け大会が開催されます。当日は寒い天候が予想されますが、温かい装いで、クイズラリー形式の史跡見学とゴール後のおにぎり、みそ汁のふる … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 青少年を育てる会主催 第37回 歩け歩け大会について はコメントを受け付けていません

令和7年度の教育課程について

2月21日(金) 来年度の授業について授業時間数の適正化を検討した結果を踏まえ、来年度の教育課程の変更について本日付で案内文書を配付いたしました。4月の短縮授業期間日および、2・3年生の授業時間変更についてご確認いただき … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 令和7年度の教育課程について はコメントを受け付けていません

今年度 部活動最終~ありがとうございました~

2月21日(金) 体育館を卓球部と共有するバスケットボール部は、最終日を卓球部とずらして設定しましたので、一足早く活動を終了していますが、残る4つ(サッカー、ソフトボール、卓球、金管バンド)が昨日活動最終日を迎えました。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今年度 部活動最終~ありがとうございました~ はコメントを受け付けていません

6年生学級活動「クラス会議」~朝早く起きるには?~

2月20日(木) 昨日に続き、今日5時間目に6年生が「クラス会議」を開きました。議題は、授業冒頭の話し合いで、喫緊の課題である?「早起き」についてです。4月からバス通学になる児童が多く、「寝坊」は、1日のスタートで大きな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6年生学級活動「クラス会議」~朝早く起きるには?~ はコメントを受け付けていません

知多地方小中学校PTA連絡協議会(知P連)理事会開催

2月20日(木) 昨日午後、アイプラザ半田にて今年度3回目の知P連理事会が開催され、南知多町PTA連絡協議会(町P連)会長でもある本校PTA会長のS様と校長が出席しました。冒頭、今年度知P連会長の東海市立富木島中学校PT … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 知多地方小中学校PTA連絡協議会(知P連)理事会開催 はコメントを受け付けていません

朝の読書~先生の読み聞かせ~

2月20日(木) 今朝の読書タイムは、各学級担任ではない先生たちによる読み聞かせでした。本好きな児童が増えている傾向にありますが、どのような本に出会えるかは、本人の好みだけでなく、他者のおすすめも大切な要素です。この時間 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 朝の読書~先生の読み聞かせ~ はコメントを受け付けていません