10月20日(月)
先週末に少年消防クラブから本校を優良校として表彰をしていただくことができました。児童の代表が表彰式に参加しました。また、同日に南知多町文化展も開催され、多くの児童の作品が展示されました。立派な作品がたくさんあり、見応えのある文化展でした。
表彰の様子

文化展の様子

授業の様子




今日の給食

10月20日(月)
先週末に少年消防クラブから本校を優良校として表彰をしていただくことができました。児童の代表が表彰式に参加しました。また、同日に南知多町文化展も開催され、多くの児童の作品が展示されました。立派な作品がたくさんあり、見応えのある文化展でした。
表彰の様子

文化展の様子

授業の様子




今日の給食

10月17日(金)
今日は5年生が校外学習として地域の(株)石橋組さんを見学させていただきました。(株)石橋組さんは一般土木、海洋土木、建築工事の各分野において、長年地域に密着した工事を請け負われています。大きな重機や工場を見学させていただき、地域を支える大きな力を感じたようでした。




授業の様子


今日の給食

10月16日(木)
今日は職員による読み聞かせを行いました。なかには「その本読んだことある~」という声もありましたが、「読んだことあるけど、読んで欲しい」という声も上がりました。自分で読むのとはまた一味違ったものになるのかも知れませんね。






教育実習生の研究授業の様子(4年生)


今日の給食

10月15日(水)
今日は5年生の調理実習がありました。「にぼし」からだしを取り、味噌汁を作りました。多くの児童にとって初体験だったようです。一手間かけることで、おいしく栄養価の高い料理になることを実感したようです。


授業の様子






今日の給食

10月14日(火)
今日は、教育実習生さんの研究授業(4年生・道徳)がありました。一生懸命授業づくりを重ねてきましたが、やはり本番はとても緊張した様子でした。あと数日となりましたが、大切な経験を積んでくれることを願っています。3時間目には運動会の全体練習を予定していましたが、あいにくの天気で行うことができませんでした。
研究授業の様子


授業の様子



今日の給食


10月10日(金)
今日は、朝からひんやりとしています。昨日とはうって変わって曇り空です。また、このお休みに台風の影響も心配されます。学校の中も台風対策を行いました。

授業の様子








今日の給食

10月9日(木)
今日は、お昼頃になると雲一つない秋晴れでした。思いっきり部活を楽しんでいました。
部活の様子





授業の様子





今日の給食

今日は、南知多町文化展のお知らせです。本校からも21名の児童の作品を出展します。児童の作品以外にもさまざまな展示物や、呈茶などあるようです。是非ご家族でご覧ください。

授業の様子






今日の給食

10月7日(火)
今日は「みさき参観日」でした。各学級でこれまでがんばってきた学習の成果を発表しました。緊張気味の児童もいましたが、成長した姿を保護者のみなさんに見ていただけたのではないでしょうか。その後は、講師の小林先生による「落語」を楽しみました。小林先生のパワーあふれる語りに体育館いっぱいに笑い声が広がりました。
発表の様子






落語鑑賞の様子




今日の給食

今朝は、朝会で後期役員の任命や夏休みの作品コンクールの表彰を行った後、20分間の運動会に向けて全校児童による「草取り大作戦」を行いました。環境委員会が準備をし、「一人100本」を目標に草取りを行いました。短い時間ではありましたが、一生懸命取り組みました。







授業の様子




児童の作品

今日の給食
