-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ブログロール
関連リンク
「未分類」カテゴリーアーカイブ
気象予報士になろう!
理科では、「天気の変化」という単元にはいり、研究授業が行われました。はじめに基礎基本を確認した後、4日前から今日までの天気図を見ながら、グループで明日の天気を話し合いました。そして、後半には全グループが黒板に天気図をはり … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
気象予報士になろう! はコメントを受け付けていません
入学説明会 ~2ヶ月後には入学式です~
午後からは、入学説明会で大井小学校と師崎小学校から26名の児童が来校しました。まずは、英語の授業体験です。違う学校同士でペアになり、しっかり英語であいさつをすることができました。そして、英語のゲームや発音の練習を繰り返し … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
入学説明会 ~2ヶ月後には入学式です~ はコメントを受け付けていません
中部日本個人重奏コンテスト 知多地区大会
本日、吹奏楽部が常滑市民文化会館でコンクールに出場しました。コンクールに向けて必死に練習を重ね、大きなホールでステージに立ち、立派に演奏しました。練習の成果が十分に発揮でき、演奏後の部員の笑顔がとても印象的でした。演奏中 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
中部日本個人重奏コンテスト 知多地区大会 はコメントを受け付けていません
3年生 保護者会
今日は午後から3年生の懇談会がありました。この懇談会で公立高校の受験校を決定します。目標が定まり、より勉強に力が入ります。受験まであと1ヶ月半となり、最後の追い込みとして頑張ってほしいと思います。時間まで集中して勉強に取 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生 保護者会 はコメントを受け付けていません
28社めぐり ~多くの師中生が参加してくれました~
郷土を親しむ会主催の「第40回親子ハイキング 28めぐり」が開催され、多くの中学生が参加してくれました。中には「先達」として旗をもち先頭を歩いたり、人数を数える「カウンター」として働いたり、ボランティアとして参加してく … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
28社めぐり ~多くの師中生が参加してくれました~ はコメントを受け付けていません
全知多バレーボール大会
全知多バレーボール大会が、女子は八幡中で行われました。1回戦の相手は知多中部で、善戦をしましたが、0-2で惜敗してしまいました。本校は部員が少なく、1年生も数人出ている状態ですが、笑顔で元気に戦うことができました。勝つこ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
全知多バレーボール大会 はコメントを受け付けていません
実力テスト
三学期が始まり2日目です。今日はどの学年も実力テストで、1時間目から集中してテストに臨んでいます。3年生にとっては、志望校を選択する上で重要なテストです。 冬休みの学習の成果が出せたでしょうか?1・2年生は自分の学力を … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
実力テスト はコメントを受け付けていません
3学期 始業式 「目標に向かって勇敢にチャレンジする2020年に!」
今日から3学期が始まりました。どの生徒も元気な姿で安心しました。 始業式では、校長先生から「箱根駅伝」に関連して、「自分の目標に向かって勇敢にチャレンジしよう」「師中ブランドをつなげていこう」とお話がありました。生徒会長 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3学期 始業式 「目標に向かって勇敢にチャレンジする2020年に!」 はコメントを受け付けていません
ペットボトルキャプの回収 ご協力ありがとうございました
10月に生徒会が中心となり、ペットボトルキャップを回収し、世界の子ども達に必要なワクチンに変えようと運動してきました。昨日、回収業者にもっていき点検をしてもらい、無事に受領していただきました。 合計で30,960個 72 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
ペットボトルキャプの回収 ご協力ありがとうございました はコメントを受け付けていません
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。。 令和2年も生徒がさらに成長できるよう職員一同努力していきます。
カテゴリー: 未分類
明けましておめでとうございます はコメントを受け付けていません