-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ブログロール
関連リンク
「1A」カテゴリーアーカイブ
4/13授業の様子 ~今日から通常授業~
今日から通常授業が始まりました。特に1年生は初めての中学校の授業ですので、緊張しながらそれぞれの先生のお話を聞いています。1時間1時間の授業を大切にして、できることを増やしてほしいですね。
4/12 クレペリン検査
今日の1限クレペリン検査です。これは、個々の持ち味をみる検査で、毎年町の予算で行っています。初めて行う1年生は戸惑いながらも、がんばって取り組んでいました。kぇつかは
4月9日 授業の様子(学力テスト)
今日は1日学力テストで、写真は3時間目の社会の様子です。みんな必死にテストに取り組んでいます。新学期早々のテストですが、昨年度までの定着状況を把握するためであり、今後の学習に役立てていくもので大切なテストとなります。
令和3年度 入学・始業式 ~夢と希望を胸に32名入学~
天気にも恵まれ、令和3年度入学・始業式が行われました。32名の新入生を迎え令和3年度のスタートです。1年生の初々しい姿や、2・3年生の成長した姿をみると、これからどんな1年になるのか楽しみです。今年度もよろしくお願いしま … 続きを読む
令和2年度 最後の社会科の授業
今年度の最後の授業が行われました。社会科では、クイズ形式で学習した内容を振り返ります。ただ、答えて終わりではなく、クイズ番組でおなじみの「〇タック25」のように陣取りをしながらチーム対抗戦ですいます。大変盛り上がっており … 続きを読む
3/22授業の様子 ~今年度も残り3日~
今年度、最後の週が始まりました。授業も今日と明日の2日となり、各教科まとめをしたり、コロナできなかったことをしたりと、残りの時間を有効に使っています。
3/19 今年度、最後の道徳
1時間目に今年度最後の道徳の授業が行われました。1年は家族への感謝について、席を立って意見交換をしました。常に感謝の気持ちをもって生活できるといいですね。2年生は、宇宙飛行士の野口さんが宇宙にいって感じたことをもとに、自 … 続きを読む
進路説明会・立志式
本日、午後1・2年生対象に進路説明会を行いました。進路選択までの予定や方法について担当から説明がありました。大切なことは、「今やるべき事(学習や部活など)をしっかりやること」「どんな大人になりたいのか考えること」というお … 続きを読む
コバルトスタディタイム
今日も給食後はコバルトスタディタイムを行っています。今日は社会のプリントに取り組んでいます。シーンと静まりかえった教室で黙々と鉛筆を走らせます。写真は1年生の様子ですが、2年生の教室も静かに取り組んでいました。 ふと外を … 続きを読む