-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ブログロール
関連リンク
「活動の様子」カテゴリーアーカイブ
公立一般出願 & 卒業式に向けて1・2年の歌練習
今日は公立高校の一般入試出願です。朝から高校に願書を提出に行きました。すべて無事に受理されたようです。さあ、いよいよ本番まで2週間です。風邪を引かないように健康に気をつけ、受験勉強に励みましょう。 1・2年生は朝から卒 … 続きを読む
公立推薦入試出願
今日は公立推薦入試に向けて出願に出かけました。小雪のちらつく寒い日となりましたが、全員元気に出かけました。出願が無事終われば、いよいよ受験です。今年は3月5日から始まりますので、あと3週間をきりました。最後の頑張りを期 … 続きを読む
教育相談&自習・質問教室
今日も各クラスで教育相談が行われました。その裏で学年末テストに向けて図書室で自習をしている生徒がいます。また、違う教室では各教科の先生が待機しており、生徒が質問をしています。この努力が,報われるといいですね。テストは13 … 続きを読む
カテゴリー: 活動の様子
教育相談&自習・質問教室 はコメントを受け付けていません
卒業式に向けて ~全員合唱練習~
卒業式まで1ヶ月を切り、今日から卒業式で歌う全員合唱の歌練習が始まりました。昨年度から卒業式では「群青」という歌を歌っています。これから少しずつ練習を重ね、当日は心に響く歌声を響かせてくれると期待しています。
カテゴリー: 活動の様子
卒業式に向けて ~全員合唱練習~ はコメントを受け付けていません
音楽科研究授業 ~琴をうまく弾くには~
音楽の授業では。琴を使って「さくら さくら」を弾いています。今日は研究授業で、きれいな演奏をするためにはどうすれば良いのかグループで話合いました。各班、琴の弦を順番に弾きながら音を確かめ、「強く押すように弾くと良い」「次 … 続きを読む
百人一首大会
今日は百人一首大会が予定されていました。しかし、インフルエンザやかぜが心配され、開催がについて検討しました。結局、来週私立入試を控えている3年生のみ、不参加とし1・2年生のみで行いました。3年生が参加できないのは大変残 … 続きを読む
3年生 懇談会2日目
3年生の保護者懇談会が行われています。今日は2日目でした。昨日同様、公立高校の受験校を確認しました。すでに本人とは何度も担任と相談をしているため、今日は確認と今後の取り組みについて懇談し、ほんどの生徒がスムーズに懇談を … 続きを読む
薬物乱用防止教室 ~大人なからの誘いを上手に断ろう~
6限に薬物乱用防止教室が行われました。養護教諭が考えた薬物に関する問題を、グループで解いていきます。全部回答できたグループは教師に採点してもらい、完答するまで何度もグループで話合う姿が見られました。その後、全問正解のグ … 続きを読む