休日の部活動の様子

文化の日で祝日ですが部活動が行われています。がんばれ!

カテゴリー: 未分類 | 休日の部活動の様子 はコメントを受け付けていません

生徒会・級長任命式 ~これからの師中・学級をよろしく!~ 

朝会にて、後期生徒会役員の任命式及び引き継ぎ式を行いました。前期の役員はコロナ禍の中での活動でとても苦労したと思います。お疲れ様でした。後期も素晴らしいメンバーで頼もしい限りです。また、級長の任命も行いました。クラスをしっかりまとめてくれそうなメンバーです。期待しています!

新生徒会役員の任命
新生徒会役員のメンバー 
前期生徒会長から後期生徒会町への校旗の引き継ぎ
後期級長の任命 クラスの中心としての活躍を期待!
カテゴリー: 生徒会 | 生徒会・級長任命式 ~これからの師中・学級をよろしく!~  はコメントを受け付けていません

小中連携あいさつ運動・登校コバルテイア

登校時に小中連携あいさつ運動として、多くの地域の方々と小中学生が一緒に取り組みました。元気なあいさつが飛び交う様子はとてもすがすがしいものでした。3学期にも行いますのでご協力よろしくお願いします。

師崎地区の様子
師崎地区は小学生といっしょにあいさつ運動をします
大井地区は生徒や児童の通りは少ないですが、通る車の方にも大きな声であいさつしました
小学生に元気なあいさつができました

また、師崎コバティアの日でもあり、登校時に気がついたゴミを拾う生徒が多くいました。中にはビニール袋いっぱいにゴミを拾う生徒もおり、少しでも地域がきれいになることに貢献できればと思います。今後も継続して取り組みます。

ゴミを拾ってきた生徒
昇降口では生活安全委員会の生徒がゴミを回収します

カテゴリー: あいさつ運動・コバルティア, 生徒会 | 小中連携あいさつ運動・登校コバルテイア はコメントを受け付けていません

週末の様子(10月31日)

秋晴れの空の下、どの部でも生徒一人一人が真剣に練習に取り組み、自分の技を磨いています。11月は日没の関係で平日の練習ができなくなりますが、目標をしっかりもたせ、休日のまとまった練習時間の中で集中して取り組んでいきます。

カテゴリー: 剣道部, 卓球部, 吹奏楽部, 女子バレーボール部, 男子バレーボール部, 部活動, 野球部 | 週末の様子(10月31日) はコメントを受け付けていません

教育実習最終日 ~さようならI先生~

3週間の教育実習の最終日でした。返りのSTでお別れ会が開かれました。最初に級長からクイズが出されました。8問中4つ正解できたら実習が終了できるというものです。見事5問正解し実習終了となりました。正解しても拍手、不正解でも拍手。ユーモア溢れるお別れ会でした。

クイズを出す級長 「保健室のとなりの部屋の名前は?」
不正解を喜ぶ生徒!
プレゼントを渡す代表生徒 寄せ書きかな?
家でゆっくり読むそうです
手紙を受け取る生徒
もらった手紙を読む男子生徒
生徒とも仲良くなれたようです
時間を見つけて全員に書いてくれたようです
カテゴリー: 未分類 | 教育実習最終日 ~さようならI先生~ はコメントを受け付けていません

国語教科指導員来校 ~教科指導員制を活用して~

新任のY先生の指導のため、内海中のK先生が来校してくれました。3限2年生の授業を参観後、授業の進め方や発問の仕方、授業準備についてなど指導をしていただきました。南知多町では少経験者に向けて教科指導員がみえ、依頼をすれば指導しに来てくれます。大変ありがたいことです。

教科指導員の内海中K先生
「徒然草」の学習
漢字の練習も力を入れています
カテゴリー: 未分類 | 国語教科指導員来校 ~教科指導員制を活用して~ はコメントを受け付けていません

授業の様子(10/30)

1時間目は道徳です。教育実習のI先生が3年生で道徳の授業を行いました。今日で実習は最後になります。充実した1日になるといいですね。

グループで思いやりについて話し合いました
自分の考えを発表!
2年生は感謝について 最後に数人前で感謝の言葉を述べました
1年生は個性について 最後自分の個性について考えました
自分の個性について周りの生徒と話し合っています
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 授業の様子(10/30) はコメントを受け付けていません

授業風景(10/29)

3限の授業の様子です。

3年数学 コンパスを使って円を描いています。
3年生の教室にはトロフィーや賞状が! 全部金賞! 
1年英語
1年英語
2年技術はプログラミング
みんな集中してプログラミング
命令を入力し、LEDを光らせています。
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 授業風景(10/29) はコメントを受け付けていません

教育実習生 研究授業

1限に教育実習生のI先生が研究授業を行いました。リレーのバトン練習を中心とした授業で、1年生もタイムを縮めようと一生懸命走りました。実習生も子どもと一緒にリレーに参加しながら授業をやりきりました。お疲れ様!

カテゴリー: 活動の様子, 1A | 教育実習生 研究授業 はコメントを受け付けていません

授業風景(10/28)

今日の授業の様子を紹介します。2日間の代休明けですが、みんな元気に授業に参加しています。

2年 英語の授業の様子
1年 国語の授業の様子7
1年の国語は、漢文の返り点の問題にチャレンジ
3年 体育の授業の様子
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 授業風景(10/28) はコメントを受け付けていません