テスト返し ~テスト終わったばかりですが・・・~

2学期中間テストが3限で終了し、生徒もほっとしていることでしょう。しかし、4限からはすぐに通常授業が行われ、教科によってはテストの返却が始まっています。生徒にとっては気の抜けない日程ですが、授業時間確保のため仕方がありません。テストの結果や受け止め方はそれぞれですが、間違った問題はそのままにしないことが大切です。早速間違い直しの宿題が出されていました。テストは終わったけど、師中生ファイト!

2年生数学①7
2年生数学②
1年生国語②
1年生国語②
3年生 英語①
3年生英語②
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | テスト返し ~テスト終わったばかりですが・・・~ はコメントを受け付けていません

中間テスト2日目

中間テスト2日目です。頑張れ師中生!

1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 中間テスト2日目 はコメントを受け付けていません

選挙運動 ~元気な声が響いています~

朝の昇降口では、来週行われる後期生徒会役員立候補者が選挙運動を行っています。「おはようございます。○○には○○をお願いしま~す」などと大きな声で挨拶をしています。選挙運動できるのも残り数日です。頑張れ立候補者のみなさん!

選挙運動する立候補者
雨の朝ですが、昇降口に元気な声が響いています。
カテゴリー: 生徒会 | 選挙運動 ~元気な声が響いています~ はコメントを受け付けていません

中間テスト1日目

今日から中間テストが始まりました。勉強の成果が出せるといいですね。師中生ファイト!

3年生の様子①
3年生の様子②
2年生の様子①
2年生の様子②
1年生の様子①
1年生の様子②
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 中間テスト1日目 はコメントを受け付けていません

明日から中間テスト

中間テストを明日に控え、今日も授業後に質問タイムが開かれています。多くの生徒が質問に来ています。分からないことをそのままにしないことが大切です。この頑張りが明日発揮されることでしょう。

数学の問題を質問にきた
カテゴリー: 未分類 | 明日から中間テスト はコメントを受け付けていません

黙々清掃 ~心を磨く時間です~

本校は清掃の時間は「黙々清掃」です。今日も音楽が流れる中、黙々と清掃する姿がありました。掃除の時間は心を磨く時間です。皆が美しい心になることを願っています。

1年生の黙々清掃の様子
廊下に掲示してあるポスター
だるま(大凧)に見守られながら黙々清掃する3年生
3年生が手洗い場もきれいに磨きます
職員室前も1年生が黙々と!
カテゴリー: 未分類 | 黙々清掃 ~心を磨く時間です~ はコメントを受け付けていません

授業の様子 ~2年技術~

2年生の技術では、半田付けをして作品を製作しています。本時が2回目で半田付けにも慣れてきました。半田付けができた生徒から組み立てに入っています。電子工作は経験も少ない生徒も多いので、苦労しながらの作業になりますが、みんな頑張って取り組んでいます。

半田付けはゴーグルと軍手でやけど防止対策をしっかりと
組み立て作業をしています
組み立てが完成し試運転中
カテゴリー: 活動の様子, 2A | 授業の様子 ~2年技術~ はコメントを受け付けていません

2年防災学習 ~ハザードマップ発表に向けて~

2年生の防災学習では、自分の住んでいる地区のハザードマップを作成してきました。11月には小学校に出向き、6年生に発表します。そのため今日は区長さんや防災安全課の方に来ていただき発表をし、アドバイスをいただきました。今まで何度もご来校いただいており、本当にありがたいことです。区長さんたちのご厚意に応えるために、小学校ではしっかり発表できるよう準備したいと思います。

区長さんや防災安全課の方々
師崎区長さん、片名区長さんの前で発表する生徒
師崎の防災担当の方にアドバイスをもらう生徒
大井の区長さんからアドバイスをもらう大井地区の生徒

町の防災安全課の方の指導講評

カテゴリー: 活動の様子, 防災, 2A | 2年防災学習 ~ハザードマップ発表に向けて~ はコメントを受け付けていません

朝会のお話 ~便を観察して健康チェックしよう~

今日は朝会がありました。南知多町主催のあいさつ運動作品募集 習字の部の表彰を行いました。1名の特選と4名の入選の生徒が表彰されました。よく頑張りました。

今日の朝会のお話では養護教諭のY先生で「便」のお話をしてくれました。「トイレで便をすぐに流すのはもったいない。便を見て健康チェックしよう」と便の様子を観察して、自分の健康状態を知るとことが大切だということをお話してくれました。明日から実践し自分で健康チェックをしよう!

表彰をうける特選の生徒
養護教諭のY先生のお話でした

便の模型?を使ってい話ししてくれました
カテゴリー: 未分類 | 朝会のお話 ~便を観察して健康チェックしよう~ はコメントを受け付けていません

質問タイム・自習 ~テスト週間期間です~

昨日から2学期中間テスト週間です。授業後は自習や質問タイムが行われます。多くの生徒が自主的に残って勉強しています。また、積極的に質問に来る生徒も多く、とても良い雰囲気です。今日早く帰ってしまった人は、月曜日は参加してみよう!

3年生の自習の様子
3年生の自習の様子 姿勢がいい!
2年生の自習の様子 カメラに気づかないぐらい集中しいています
数学の問題を聞きに来た2年生
1年生の自習の様子 多くの生徒が自主的に残って勉強しています
3年生の生徒も数学の質問にきています
カテゴリー: 未分類 | 質問タイム・自習 ~テスト週間期間です~ はコメントを受け付けていません