クレペリン検査を1時間目に行いました。これは生徒の頑張りや粘り強さなど個々の良い面を見つけるための検査で、今後の指導に役立てるものです。1年生にとっては初めての検査ですので、疲れたと思いますが最後まで粘り強く取り組みました。








クレペリン検査を1時間目に行いました。これは生徒の頑張りや粘り強さなど個々の良い面を見つけるための検査で、今後の指導に役立てるものです。1年生にとっては初めての検査ですので、疲れたと思いますが最後まで粘り強く取り組みました。
今日は一日学力テストで、昨年度までの学習内容がどれぐらい身についているか確認をします。みんな集中して受験しています。1年生にとってはいきなり5時間のテストは、きついと思いますが、頑張ってほしいですね。
男子1回戦 対阿久比中では、先鋒が幸先良く1本をとりましたが、残念ながら1回戦敗退となりました。女子は1回戦対武豊中です。五人終わって勝負がつかず代表戦まで持ち込みましたが惜しくも負けてしまいました。しかし少ない人数でよく頑張りました。
本日は、南知多町総合体育館で、女子は篠島中と、男子は豊浜中、日間賀中と練習試合を行いました。
広い会場での試合で、サーブやスパイクなど初めはいつも通りいきませんでしたが、試合の中でも成長する様子が見てとれました。
来週の東海ジュニアに向け、一つずつ課題を克服していきたいと思います。
本日も多くの保護者の方に応援していただき、また送迎等でもお世話になりました。ありがとうございました。
野球部が1回戦にのぞみました。相手は知多中部中で、残念ながら、大差で敗れました。しかし、最後の回に3点をもぎ取り、粘りを見せることができました。次に向けて練習頑張ろう!
卓球部2試合目は常滑中と戦いましたが、2-3で惜しくも負けてしまいました。2年生が多いチームですがよく頑張りました。次に期待したいですね。