新入生22名を迎え、無事入学式・始業式が終わりました。22名の新入生は緊張した様子もみられましたが、立派に参加することができました。明日から元気に中学校生活を送ってほしいと思います。また、新しい担任も発表され、師崎中がスタートしました。














新入生22名を迎え、無事入学式・始業式が終わりました。22名の新入生は緊張した様子もみられましたが、立派に参加することができました。明日から元気に中学校生活を送ってほしいと思います。また、新しい担任も発表され、師崎中がスタートしました。
新任式が行われ、新しく師崎中学校にお見えになった先生の自己紹介がありました。その後明日の入学式に向けて、2・3年生で準備をしました。みんな新入生のために一生懸命働いてくれました。ステージの2枚の写真は新しくみえたS先生です。
修了式が行われました。1年無事に終われることに感謝です。これも、保護者の皆様や地域の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。
野球部が4月に行われる東海ジュニアスポーツフェスティバル予選に臨みました。1試合目内海中に、10-0の3回コールドで勝利しました。2試合目は豊浜中と戦い、最終回まで5-2でリードするも、最終回に逆転されました。しかし、裏の攻撃で追いつき、さらに満塁のチャンスで、4番の一振りはレフトオーバー 見事7-6でサヨナラ勝ちをおさめました。粘り強く戦い素晴らしい試合でした。
公立入試を受けた生徒達が久しぶりに登校し、先生から合格証を受け取りました。今日で全員の進学先が決まりました。卒業生のみなさんの今後の活躍を期待しています。
進路説明会と立志式が行われました。特に進路説明会では、来年度から大きく公立高校の受検制度が変わるため、多くの保護者が参加してくれました。丁寧に担当が説明をしましたが、分からない点があれば、いつでも学校にお問い合わせいただければと思います。説明会後は2年生の立志式が行われ、2年生の生徒が将来の夢や努力したいことを力強く発表しました。2年生にとって、来年度は大切な1年です。悔いの残らないよう努力し続けてほしいと思います。
職業講演会ということで、5つの職種(教育(保育)、医療、美容、飲食、公共(消防))の方々に来ていただいて、生徒に向けてお話しをしていただきました。生徒も興味深く聞くことができ、将来の進路・職業選択の参考となりました。
6時間目に生徒会役員選挙が行われました。どの立候補者も師中をよりよくするための公約を堂々と伝えることができました。