今日は体験入部の2日目です。1年生中心に体験の様子を紹介します。

















今日は体験入部の2日目です。1年生中心に体験の様子を紹介します。

















午後のCTで、町の情報教育アドバイザーのHさんに来ていただき、タブレットの使い方を教えてもらいました。教材を受けとったり、レポートを先生のタブレットに送ったりする方法を学ぶことができました。今後、様々な場面で活用したいと思います。




3校合同(師崎中・大井小・師崎小)のあいさつ運動が行われました。生徒会と担当委員会の生徒が元気にあいさつしてくれました。また、コロナ感染拡大防止のため、5月は放送朝会となり、担当の先生のお話は放送で行われました。今日は養護教諭の先生が、養護教諭になったきっかけをお話ししてくれました。






町総合体育館にて剣道大会が開かれました。団体戦では、豊浜剣道少年団と合同チームで師中生が出場しました。それぞれの良い面がしっかり出すことができ、優勝できました。個人戦では、女子の部で3位入賞を果たしました。部員にとって2回目の公式戦で緊張もあったようですが、コロナ禍の中で大会に出場できたという経験は生徒にとって価値のあるものとなったことでしょう。





本日、女子バレー部は富貴中学校で練習試合をしました。富貴中バレー部は大人数で、序盤は雰囲気に飲まれていましたが、ミーティングを通して徐々に自分たちらしいプレーができるようになりました。
一人一人が課題と真剣に向き合う様子が大変よかったです。今日の経験をこれからの糧にしていきましょう!


今日も全ての部活が元気に活動しています。(女子バレー部は練習試合に出掛けています)
















本日より、1年生の体験入部がスタートしました。当日の朝に体験した部活動を決めて、午後の練習に参加します。体験入部は14日(金)まで行います。写真は初日の様子です。



















1回戦は武豊中です。部員数も多くよく鍛えられた強いチームで、胸を借りるつもりで臨みました。さすが武豊中は出塁すると盗塁で得点圏にランナーを進め確実に点を重ねてきます。師崎中は相手のピッチャーの伸びのあるストレートに苦しめられ、結果0-10 3回コールで完敗でした。悔しい負けですが、今日は通過点です。しっかり鍛えなおし、6月の町の大会での頑張りを期待したいと思います。がんばれ野球部!




今日も全ての部活動が元気に活動しています。





















