午後の授業の様子を紹介します。1年は理科、2年は英語、どちらも電子黒板を活用して効果的に授業を進めていました。


午後の授業の様子を紹介します。1年は理科、2年は英語、どちらも電子黒板を活用して効果的に授業を進めていました。


3年生が卒業し、今日から1・2年生だけの登校となります。登校する人数も減り少しさみしさもありますが、1・2年生は元気に授業を受けています。




快晴のもと、第74回卒業式が行われました。卒業生36名が師崎中学校を笑顔で旅立ちました。これで9年間の義務教育が修了しました。4月からは新しい場所で頑張ってくれることを願っています。本当に卒業おめでとう!






















卒業式の準備も終わり、明日を待つばかりです。天気も回復し空には青空が伺えます。素晴らしい卒業式にしたいと思います。

午後から、1・2年生中心で卒業式の準備をしています。みんな卒業生のために一生懸命準備をしています。天気予報では明日は快晴、きっと素晴らしい1日となることでしょう。







今日も明日の卒業式に向けて、練習を行いました。最後の練習ということで緊張感をもって取り組みました。これで本番もバッチリです。また、卒業生はPTAの記念品をいただきました。みんな笑顔で明日を迎えられそうです。


3年の教室では、卒業アルバムを配布しました。恒例のクラスメイトからの寄せ書きタイムも楽しくできました。卒業まであと2日、この時間も大切な思い出として残るといいですね。




3日に卒業式を控え、今日も卒業式の練習を行いました。本番を意識しての練習で、緊張感のある練習となっていました。3年生のために、素晴らしい卒業式になるよう生徒・職員値動しっかり準備していきたいです。



バレー部男女が卒業式で飾る花の移動のお手伝いをしてくれました。みんな快く笑顔で手伝ってくれて本当にありがたいことです。師中生の生徒は素直でいい子ばかりです。自慢の生徒達です!



