令和3年度入学生徒説明会

本日、入学説明会が行われました。今年は緊急事態宣言発令中のため、児童の参加は控えていただきました。新入学生の保護者の皆様ご参加ありがとうございました。ご不明な点がありましたら、中学校にご連絡ください。

カテゴリー: 未分類 | 令和3年度入学生徒説明会 はコメントを受け付けていません

2/4授業の様子(2年体育)

体育では武道の単元に入りました。5時間目に2年生が体育館で剣道に取り組みました。今日は基本中の基本である座り方や立ち方など練習しました。左足から座って、右足から立ち上がる「左座右起」を教わりました。武道で「礼儀」もしっかり学んでほしいものです。

カテゴリー: 学習活動, 活動の様子, 2A | 2/4授業の様子(2年体育) はコメントを受け付けていません

小中連携 ~小6防災教育~

昨日、午後から本校の防災教育アドバイザーであるH氏に依頼をし、大井小学校の6年生向けに講義をしていただきました。これは小学校での防災教育のまとめと来年度から中学校で始まる防災学習のオリエンテーションとなります。H氏の経験を生かしたお話やシェイクアウトの練習など大井小の児童も真剣な態度で聞いてくれました。質問も多く出され、意欲的な態度は立派でした。

動画を視聴中
シェイクアウトの練習
H氏の熱いお話 小6の心に届いた
カテゴリー: 防災 | 小中連携 ~小6防災教育~ はコメントを受け付けていません

2/3 授業風景(1年音楽、2年理科、3年社会)

今日の授業の様子を紹介します。

1年音楽 琴の実技テストの様子 手前の生徒は
1年音楽 琴の実技テストの様子
実技テスト前に必死に練習しています。
2年理科 先生の話を真剣に聞き、考えています。
気温と湿度の関係についてグラフをもとに話し合います。
3年生は入試のため、15名程度で受験対策プリントに取り組んでいます。
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 2/3 授業風景(1年音楽、2年理科、3年社会) はコメントを受け付けていません

私立一般入試 2日目 ~頑張れ師中生!~

今日は私立一般入試2日目で、河和駅から会場に向かう様子です。全員無事に出発できたようです。今頃、1教科目の試験ですね。人生初の入学試験、頑張れ師中生!

カテゴリー: 活動の様子, 3A | 私立一般入試 2日目 ~頑張れ師中生!~ はコメントを受け付けていません

2/2 授業の様子

本日の授業の様子を紹介します。今日は実技教科が多い火曜日です。みんな作品作りに一生懸命取り組んでします。3年生は、今日も面接練習をしています。3年生も受検にむけて頑張っています。2年生は3年生を送る会の内容を話し合っていました。

1年技術 作品の組み立てb
1年技術 部品加工
1年技術 ボール盤による穴あけ加工
1年技術 釘の位置決め
2年家庭科 ミシンでの作業
2年家庭科 ミシン作業苦労しながらがんばってます。
2年家庭科 上手くできるといいですね
1年美術 みんな一生懸命描いています
1年美術 私の心の中を絵にします
2年生は3年生を送る会の話し合いです
3年は面接練習 緊張気味です
カテゴリー: 学習活動, 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 2/2 授業の様子 はコメントを受け付けていません

私立高校一般入試1日目 ~がんばれ師中生!~

今日から私立高校一般入試がはじまりました。本校からは4名の生徒が受験に出掛けています。今頃、筆記試験を受けている頃でしょう。遠い地から応援しています。がんばれ師中生!

カテゴリー: 活動の様子, 3A | 私立高校一般入試1日目 ~がんばれ師中生!~ はコメントを受け付けていません

中部日本個人・重奏コンテスト 打楽器三重奏 金賞!

先日、中部日本個人・重奏コンテストに、本校吹奏楽部が、金管四重奏(2編成)と打楽器三重奏で出場しました。今年はコロナウイルスの影響で動画による審査となり、先日、動画による審査会が行われ、見事、打楽器重奏で「金賞」を受賞しました。惜しくも県大会出場には届きませんでしたが、よくがんばりました。金管四重奏は、銀賞と銅賞でした。吹奏楽部はとても一生懸命練習しており、「努力は嘘をつかない」を証明してくれました。本当におめでとう!

吹奏楽連盟のコンクール結果ページhttp://aiba.cloud/contest-aichi27-.html

打楽器三重奏演奏の審査動画より様子

カテゴリー: 吹奏楽部, 部活動 | 中部日本個人・重奏コンテスト 打楽器三重奏 金賞! はコメントを受け付けていません

学年だより 2月号 発行

学年だより 2月号を発行しました。

1年生2月号  2年生2月号  3年生2月号

カテゴリー: 未分類 | 学年だより 2月号 発行 はコメントを受け付けていません

1/29授業の様子

授業の様子を紹介します。1・2年生は道徳の授業でした。近くの友達に自分の考えを伝え、自分の価値観と比較しながら、心の成長につなげます。

3年生は卒業に向けて、日めくりカレンダーを制作中。卒業に向けて少しずつ準備をしていきます。

2年生道徳①
2年生道徳②
1年生道徳①
1年生道徳②
卒業まで約1ヵ月となりました。
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 1/29授業の様子 はコメントを受け付けていません