3年生は私立高校の受験校が決まり、願書の下書き指導が行われていました。今年はWeb出願の高校も多く、事前に入力シートに下書きをして、それを見ながら家庭でネット出願をしてもらいます。これからはこういった学校が増えていくことでしょう。手続き間違えないように気をつけて出願してくださいね。


3年生は私立高校の受験校が決まり、願書の下書き指導が行われていました。今年はWeb出願の高校も多く、事前に入力シートに下書きをして、それを見ながら家庭でネット出願をしてもらいます。これからはこういった学校が増えていくことでしょう。手続き間違えないように気をつけて出願してくださいね。


生徒会主催で、縦割りチームによるドッジボール大会が開かれました。気温が低く寒い中でしたが、学年の関係なくみんな元気に楽しめました。
生徒会のみなさん企画・運営ありがとう。これからもこのような企画をお願いします。









一般社団法人「未来の種」の協力を得て、ホスピタルクラウンの大棟耕介さんの講演会を開催しました。大棟さんの世界でも評価の高いパフォーマンスはすばらしいものでした。また、「今を大切にする」「失敗をおそれない」など中学生へ向けた言葉は、師中生の心にも届いたと思います。人生の先輩である大棟さんから多くを学ぶたいへん貴重な時間となりました。大棟耕介さんおよび未来の種のみなさんに感謝です。





本日から、朝の読書を休止し学習の時間としました。これは、冬期の午後部活の時間を確保するためです。朝の学習も落ち着いた雰囲気で取り組めていいものです。読書ができないのは少しさみしいですが、学習と部活動の両立を目指したいものです。


大変さ寒い日となりましたが、午後からマラソン大会が行われました。2週間前から試走をくり返し、今日はタイムがあがった生徒も多かったようです。歯を食いしばって坂を登り切る生徒の姿は本当にかっこいいです。
個人優勝は、男子は3年のYさん、女子は1年のOさんでした。おめでとう!よくがんばりました。







ケーブルテレビの放送日時が決まりましたのでお知らせします。
「ニュースCCNC」放送案内
12月16日(水) 18:30~ 20:30~ 23:00~
12月17日(木) 5:30~ 7:00~ 10:00~ 12:00~
総集編 12月20日(日) 6:00~ 10:00~ 18:00~ 22:00~
「まるごと」放送案内
令和3年1月1日(金)~7日(木) 7:00~13:00 17:00~23:00
授業の様子を紹介します。理科の実験や美術・技術などみんな頑張っています。





本日、第3回 内海中、豊浜中、師崎中の合同合唱コンクールが開催されました。感染防止対策をできる限りとっての開催となり、マスク着用での合唱となりました。多少は声量が下がるものの、どの学校・学級も素晴らしい合唱でした。結果は、全ての学年で豊浜中が優秀賞となり、悔しい思いをしましたが、豊浜中に負けず劣らずの合唱ができたと思います。本当によく頑張りました。今日までの練習、本当にお疲れ様でした。1・2年生は来年こそは優秀賞目指してがんばろう!













来週のマラソン大会に向けて、体育の授業で最後の試走が行われました。十数秒もタイムあがったという生徒も多く見られました。本番は12月15日14:20頃からスタートです。外での活動ですので、沿道での応援は可能です。お時間があれば見に来て下さい。




授業の様子を紹介します。1年生はグループで「私の好きなも」の作文を発表し意見交換をしました。「○○の表現がとても良かったです」など、発表者の作文の良い点を伝え合っていました。
3年生では、位置エネルギーと運動エネルギーについて、実際におもりを振り子のように動かしながら観察しました。おもりの動きに注目しながらしっかり観察できていました。




