年末交通安全県民運動 ~あいさつ運動・コバルティア~

多くの生徒・教員であいさつ運動を行いました。また、恒例の登校時ボランティア(コバルティア)も行いました。ゴミ拾いは、多くの生徒が協力してくれました。少しでも地域がきれいになればと思います。

今日は吹奏楽部が中心となって!
元気なあいさつが飛び交います
総務委員(級長)も参加!
ゴミ袋片手に登校してくれました。
ゴミ袋いっぱいです。
素晴らしいです。
通学路も結構ゴミ有るようですね。
カテゴリー: あいさつ運動・コバルティア, 生徒会 | 年末交通安全県民運動 ~あいさつ運動・コバルティア~ はコメントを受け付けていません

指揮者・伴奏者練習

合唱コンクールに向けて、今日も指揮者・伴奏者の練習がありました。担当の先生の熱心な指導、本当にありがたいですね。生徒のみんなは本番でしっかり歌うこと・伴奏することで応えたいですね。

カテゴリー: 未分類 | 指揮者・伴奏者練習 はコメントを受け付けていません

部活動の様子(12月5日土曜日)

部活動の様子を紹介します。どの部活も元気に活動しています。

前半に、野球部は足腰を鍛えるためランニングを
しっかりやっています。
それぞれが一生懸命練習しています。
試合形式の練習をしていました。
顧問がいつも相手をしています。
剣道部の静と動の
人数は少ないですが、その分顧問の指導が十分にできます。
バレー部女子はいつも元気です。
楽しそうに練習しています。
卒業生も指導に来てくれました。ありがたいです。
ボールを真剣に追う姿がいいですね。
カテゴリー: 剣道部, 卓球部, 吹奏楽部, 女子バレーボール部, 男子バレーボール部, 部活動, 野球部 | 部活動の様子(12月5日土曜日) はコメントを受け付けていません

火災避難訓練  ~正しい判断力で避難しよう!~

午後火災避難訓練を行いました。調理室から出火した設定で、皆、速やかに避難できました。中学生であれば、速やかに避難するのはできて当たり前ですので、本当に火災が発生したときに正しい判断ができる中学生に育てていきたいと思います。

煙を避け、低い姿勢で避難する3年生
体育館から避難する2年生
人員確認をする担任の先生と教頭先生
知多南部消防署の方のお話
今回は子どもだけでなく、教員への指導の時間を作りました。
カテゴリー: 学習活動 | 火災避難訓練  ~正しい判断力で避難しよう!~ はコメントを受け付けていません

校内マラソン大会に向けて

今日も1年生がマラソン大会に向けて試走しました。天気も良く気持ちよさそうに走っています。しかし、後半はバテ気味の生徒も多く見られました。最後まで自分に負けずに頑張ってほしいですね。

カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 校内マラソン大会に向けて はコメントを受け付けていません

道徳授業 ~今日から人権週間~

今日から10日まで、人権週間です。1時間目の道徳では各クラス人権に関わる授業が行われました。「居心地のよいクラスにするには?」「優先したい権利は?」「避難所での人権は?」など、話し合いが行われていました。しっかり人権について考えられる1週間にしたいですね。

ワークシートをもとに居心地の良いクラスについて考えました
居心地のよいクラスとはどんなクラスだろう?
権利の優先順位は? 
治療を受ける権利? 差別されない権利?
3年生は避難所における人権について考えました。
カテゴリー: 学習活動, 活動の様子, 1A, 2A, 3A | 道徳授業 ~今日から人権週間~ はコメントを受け付けていません

マラソン大会に向けて

今日もマラソン大会に向けて、体育の授業で練習を行っています。アップダウンの激しいコースなので結構大変ですが、みんな頑張って走ります。

2年生の様子①
2年生の様子②
2年生の様子③
1年生の様子①
1年生の様子②
1年生の様子③
カテゴリー: 学習活動, 活動の様子, 1A, 2A | マラソン大会に向けて はコメントを受け付けていません

マラソン大会に向けて(3年生) ~ベストタイムを目指して!~

12月15日のマラソン大会に向けて、体育の授業で練習をしています。学校からチッタナポリ外周の男子3.2km女子2.5kmを走ります。本番までに数回行います。自分の目標タイムを超えられるよう努力してほしいものです。

カテゴリー: 学習活動, 活動の様子, 3A | マラソン大会に向けて(3年生) ~ベストタイムを目指して!~ はコメントを受け付けていません

合唱コンクールに向けて ~コロナ対策をしっかりして~

12月12日の三校合唱コンクールに向けて、今日から練習が始まりました。コロナ対策をとりながら、間隔を空けマスク着用で歌います。頑張れ師中生!!

体育館では扉を全開にして歌います。(3年)
教室でも窓を開け、間隔を空けて歌います。(1年)
合唱隊形でも前後左右の間隔をしっかり空けて歌います。(2年)
カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A | 合唱コンクールに向けて ~コロナ対策をしっかりして~ はコメントを受け付けていません

授業の様子

12月を迎え寒くなってきましたが、どの学年も2学期の締めくくりに向けて頑張っています。

カテゴリー: 未分類 | 授業の様子 はコメントを受け付けていません