「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

厚生労働省においては、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、
◎小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
◎小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
を創設しています。

くわしくは,下記の文書を参照してください。

★支援金リーフ ⇒ 小学校休業等対応支援金リーフレット

★助成金リーフ ⇒ 小学校休業等対応助成金リーフレット

★問い合わせ先 ⇒ 特別相談窓口リーフレット

本日の授業風景等(10/20)

朝方,雨が降りましたが,2時間目の前には晴れてきました。本日の大放課は「なかよしタイム」で,6年生を中心になかよし班で遊びました。どの班も,「なかよく,そして,元気に」遊ぶことができたと思います。

<資源回収について>
現時点で,明日(21日)は晴天が見込まれています。資源回収の予定は,下のとおりです。
*子どもの下校‥‥13時50分に一斉下校
*4年~6年は,14時20分までに,各集合場所に集合する。15時30分ごろまで,中学生とともに作業を行う。
*1年~3年は,15時(午後3時)まで,原則,家庭学習をする。
★各ご家庭の資源は,13時までに出してください。

みんな姿勢がいいですね!(1年生)
九九の練習を頑張っています!(2年生)

本日の授業風景(10/19)

「グー・ペタ・ピン」週間の取組で,5年生は,椅子の背もたれにトイレットペーパーの芯を付けています。これは,背もたれにもたれ過ぎないで,良い姿勢を保つためです。一人一人が姿勢を意識することが,健康な体づくりにつながってきます。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

上手に音を出せるようになってきました!
校長先生との「九九検定」も始めました!
タブレットを活用して,考えをまとめています。
タブレットを活用して,理科の観察のまとめをしています(4年生)

いもほり【1・2年】(10/18)

1年生と2年生が,5時間目に「枝豆」と「サツマイモ」の収穫をしました。畑の先生にお手伝いしていただきながら,行いました。枝豆の実の多さやサツマイモの大きさの驚いていたようでした。畑の先生,ありがとうございました。

本日の授業風景等(10/18)

急に寒くなってきました。でも,子どもたちは元気に登校しています。ご家庭でのご支援のおかげです。ありがとうございます。しばらくは寒い日が続くようなので,体調管理には,十分ご留意ください。

★資源回収「延期のお知らせ」
明日(19日)に予定していた小中合同資源回収は,悪天候が予想されるため,21日(木)に延期します。
明日(19日)は,火曜日の時間割です。1・2年生は5時間授業で,14:50頃の下校です。3~6年生は6時間授業で,15:45頃の下校です。
21日(木)は,4時間授業で,給食後,13:50頃一斉下校となります。

朝会はリモートで。
資源回収にむけて,通学班ごとで打合せを行いました。
来週の校外学習でビーチランドへ行く準備!(2年生)

2学期部活動最終日(10/15)

本日は,2学期の部活動最終日です。小学校の体育大会が中止となっているので,バスケット部とサッカー部の6年生はユニホームを着て,練習しました。雰囲気がかわって,練習への集中度が増しているように感じました。なお,代替の校内大会や発表会(金管バンド部)は,3学期に実施をしたいと考えています。

運動会後半フォトギャラリー(10/15)

後半(5・6年の徒競走~閉会式)の様子をお伝えします。多数の方のご参観,ありがとうございました。

徒競走(5・6年)
低学年:大玉ころがし
ペットボトルで応援!
グループ対抗リレー
今年の優勝は,青組!
なかよし班をリードした6年生!

第1回学校保健委員会(10/14)

5時間目に,3年生~6年生を対象に「学校保健委員会」を開催しました。テーマは「筋力アップでグー・ペタ・ピン!」です。よい姿勢を保つには,どのようにしたらよいか考えてみました。開催の方法も,各教室をリモートで結んで意見発表を行いました。そして,各学級では,明日から一週間,「グー・ペタ・ピン週間」として,自分たちで話し合った実践方法に取り組んでいきます。ご家庭でも「よい姿勢」について,話題にしていただけると助かります。

目を閉じて,「50歩」その場で足踏みをしてみます。
前にずれています!
斜めにずれています!
座った姿勢をタブレットのカメラ機能を使って撮影。
ものさしを画面にあてて,ゆがみをチェック!
保健委員の司会で進めています。
体幹トレーニング。
リモート機能を使って,発表!