今週,6年生といっしょに校長室で給食を食べています。今年度は,感染症対策で,「3人ずつ」「アクリル板を立てて」「食べるときは無言で」食べています。食べ終わった後は,短い時間ですが,「中学生になったら?」とか「質問コーナー」とかで会話を楽しんでいます。一人一人の成長が感じられる時間になっています。(校長)
本日の授業風景(2/18)
木曜日は,全学級で「道徳科」の授業を行っています。「問い」に対しての「答え」が,すぐには思いつかないものもあります。さまざまな「問い」に対して,あきらめずに,自分なりの「答え」を考え続ける力をつけていきたいと思います。ご家庭でも「道徳科」の授業について,話題にしていただけると幸いです。
児童会役員選挙(2/17)
来年度の前期児童会役員を選出するための選挙を行いました。立会演説会では,8人の立候補者が,ほとんど「ノー原稿」で,堂々と話すことができました。素晴らしいですね。また,投票については,感染症対策のため,各教室で行いました。
一人一人の力を合わせて,よりよい師崎小学校をつくっていきましょう。
「1年生の算数の授業風景から」
ミニ定規を使って,ていねいに書いています。すばらしいですね!
本日の授業風景等(2/16)
4年生は,「美浜・南知多 防災の会」の方を外部講師にお招きして,「防災教室」を行いました。大きな地震が起きたとき,どのようにして「命を守る」のか,学習しました。おうちの中でも話題にしていただき,安全対策や避難場所等の確認をお願いします。
本日の授業風景等(2/15)
雨降りの週明けとなりました。今週の水曜日・木曜日は,冷え込む予報が出ていますので,体調管理には十分ご留意ください。
学校では,17日(水)に「児童会役員選挙」を予定しています。そこで,5年生と4年生の立候補者が,各教室を回って自分の考えを発表しています。「緊張する‥」とつぶやいていましたが,どの子も堂々と話していると思います。当日を目指して,さらに練習を積み重ねていきましょう。(※写真は,先週分も含んでいます)
南知多町教育研究発表会(2/12)
本日,南知多町の「教育研究発表会」を開催しました。感染症の拡大防止のため,会場の役場大会議室での参加人数を縮小し,各学校へオンライン配信をして研修を深めました。今回,師崎地区三校で,保小中連携の様子を発表しました。子どもたちの生き生きとした姿を伝えることができたと思います。
なお,発表会場での様子がケーブルテレビで放送されます。
2/15(月)18:30~,20:30~,23:00~
2/16(火)5:30~,10:00~,12:00~
2/21(日)総集編にて ☆お時間のある方は,是非,ご覧ください。
本日の授業風景(2/12)
6年生は,国語の授業で,「メディアと人間社会」という教材文を使って学習していました。私たちの身の回りには,様々な情報を伝えるメディアがあります。教材文を読みながら,普段の生活を振り返り,自分の考えを広げていければと思いました。
本日の授業風景等(2/10)
なかよしタイムに,送る会で6年生に贈る「メッセージカード」の作成をしました。はじめに,それぞれのなかよし班の5年生が説明をして,一人一人の作業を開始しました。活動の様子を見ていて,6年生からバトンを受け継ぐための心の準備が進んでいると感じました。また,完成が楽しみです!
6年生は「かぎりある命」というテーマで,がん教育の授業を行いました。
掃除をしっかりしよう
2月の生活目標は「掃除をしっかりしよう」です。環境委員会が中心となって,卒業式にむけて,みんなで学校をきれいにしようと呼びかけています。また,掃除をすることで,自分の心も磨くことができています。
本日の授業風景(2/8)
5年生と6年生は,週2時間,『外国語』の授業を行っています。授業の中で,いろいろな表現を聞いたり話したりして,コミュニケーションする力を伸ばしていきたいと思います。