シトラスリボン プロジェクト~保健・給食委員会~

令和3年10月19日(火)大放課 10:25~10:45  4年生 教室

 保健・給食委員会が「シトラスリボン プロジェクト」に取り組んでいます。シトラスリボンプロジェクトとは,新型コロナウイルス感染症に感染した人を励ましたり,医療従事者への感謝の気持ちを伝えたりすることをねらいとした活動です。

 この活動は愛媛県から始まったということで,シトラス色のリボンは,愛媛県の特産品である柑橘(かんきつ)をイメージしているそうです。このリボンを使って,3つの輪をつくって,叶う(かのう)結びをします。3つの輪には,「家庭」「学校」「地域」が思いやりの輪でつながれますようにという願いが込められています。

 先週15日(金)に2年生から始まった活動。昨日は6年生,今日は4年生が取り組みました。保健・給食委員会の児童が各学年の教室へ行って,取組のねらい,シトラスリボンの作り方,感染した人や医療従事者へのメッセージカードの記入などについて説明しました。

 低学年の児童は,黄緑(シトラス)色のモールを使って,高学年の児童は黄緑色(シトラス)色の紙バンドを使って,作り方の説明が書いてある紙や動画を参考にして,シトラスリボンを作ることができました。

 この活動を通して,家庭,地域,学校が思いやりの輪でつながり,絆を深めていくことを願いたいです。