バスは、11:36に大高ICを通過し、知多半島道路に入りました。車中は、3日間の疲れを感じて寝ている人が多く、静かです。

バスは、11:36に大高ICを通過し、知多半島道路に入りました。車中は、3日間の疲れを感じて寝ている人が多く、静かです。
道中の屏風山PAでトイレ休憩をとり、10:40に出発しました。帰着は、昨日お知らせした時刻より早まりそうです。
閉村式を行いました。管理人さんから中学校統合に向けてエールをいただきました。その後、バスに乗り込み、キャンプ場を後にしました。バスは9:30に出発しました。
3日間お世話になったバンガローや流し、トイレの掃除をします。来たときより美しくなるよう、感謝の気持ちを表します。
3日目の朝は雨模様のスタートです。朝の集いは取り止め、朝食のを食べます。眠そうな表情が見られますが、みんな元気です。
夕食、入浴の後、豊中は予定を変更して星空観察を行いました。満天の夜空に夏の大三角や流れ星?を見ることができました。辺りは真っ暗なので、画像はありません。なお、本日の投稿はここまでとさせていただきます。
夕食は、自分たちでカレーライスをつくって食べます。まさにキャンプの恒例行事です。どの班も手際よく調理を進め、おいしくいただくことができました。
予定変更のお知らせです。本日16:00の時点で複数人の体調不良者がいます。大事をとって、明日8月4日(木)の予定を早めて、10:00頃キャンプ場を出発します。豊浜には13:00頃到着予定です。詳しい時刻は、明日メールやホームページにてお伝えします。
続いて、解散方法を「地域別下車」としていましたが、「学校解散」とし、保護者の方のお迎えをお願いしたいと思います。急な変更で誠に申し訳ありません。もし、お迎えのご都合がつかない場合は、本日は18:00まで、または明朝7:30以降に、学校へご連絡をくださいますようお願いいたします。何卒、ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
昼食の後、キャンプ場を流れる川で、川遊びをしました。水をかけあったり潜って魚を見つけたりと、せせらぎの気持ちよさを感じることができた時間になりました。
朝食の後は、体験活動です。キャンプならではの活動に悪戦苦闘しながらも充実した時間を味わうことができました。